武庫川女子大学 建築学科・大学院建築学専攻
 ■海外研修旅行 2008年 8/23(土)〜9/5(金)  
武庫川女子大学 建築学科 イタリア研修 14日間の旅
 建築学科では2年生以上の夏休みの二週間を利用してイタリア研修旅行を実施しています。学生たちは1年生の前期に日本建築史、後期に世界建築史、2年生の前期に近代建築史を履修し、それに加えて出発前には、見学を予定しているイタリアの建築について各自で調査・研究を行っており、その内容を受けてのイタリア研修となります。
 一行は8月23日(土)〜9月5日(金)の14日間、ミラノからローマまでバスで移動しながら、西欧文明の歴史的中心地を自分の眼で見て、肌で体験してきました。

  引率者:榊原潤教授、鈴木利友講師、JTB添乗員

>>2007年度の海外研修
イタリア研修 スケッチ展覧会
研修中に学生の描いたスケッチを甲子園会館の1階廊下に展示しています。
 
スケッチ展示の様子
展示中の学生のスケッチ 抜粋
ドゥオモ
ビュカーレ宮殿
ピサの斜塔
ガララテーゼの集合住宅
カステルベッキオ
イタリア研修 12日目 ローマ見学3日目
2008年9月3日(水)
スペイン広場
ローマ郊外の住宅地(ジーノ・コッペデ設計)
サンピエトロ大聖堂 ローマ市音楽堂(レンゾ・ピアノ設計)  
宿泊したホテル 地上階は商店が並ぶ テルミニ駅構内の書店  
 12日目の午前は、まずバチカン市国のサンピエトロ大聖堂を見学した後、レンゾ・ピアノ 設計により2003年に竣工したローマ市音楽堂を訪れました。音楽堂は、1960年のローマ五輪が開催されたオリンピック公園にあり、付近にはピエール・ ルイジ・ネルヴィ設計による体育館などがあります。
 最後に、3日間同行した現地の日本人ガイドの方(かつて東京で建築設計事務所に勤務していた)のご紹介により、ジーノ・コッペデが設計した 住宅地を見学しました。第一次世界大戦をはさんで建設された、非常に特徴的なディテールをもつ折衷主義建築です。現在でも高級住宅地であり、 ちょうどドラマの撮影が行われていました。 その後スペイン広場までバスで戻って解散とし、午後は班別の自由研修としました。夕方各自でホテルに 戻ったのち、近くのレストランにおいて全員で食事をしました。
 これですべての見学予定を終了し、後は帰国を残すのみとなりました。
イタリア研修 11日目 ローマ見学2日目
2008年9月2日(火)
オスティア・アンティカ遺跡 現在でも活用されている劇場部分
パンテオンの外観
トレヴィの泉 パンテオンの内部 
カラカラ浴場 ナヴォーナ広場  
 11日目の午前は、ローマ郊外にあった港町の遺跡である オスティア・アンティカ遺跡を見学したのち、市内に戻ってカラカラ浴場を見学し、古代ローマ市民の生活について 理解を深めました。
 トレヴィの泉付近で昼食を各自でとったのち、午後はパンテオン、次にナヴォーナ広場を見学しました。 その後は自由研修とし、夕食も各自としました。
イタリア研修 10日目 ローマ見学1日目
2008年9月1日(月)
コンスタンティヌスの凱旋門とコロッセオ
コロッセオの内部
フォロロマーノ カンピドリオ広場  
サンタンドレア・アル・クイリナーレ聖堂 サン・カルロ・アッレ・クアットロ・フォンターネ聖堂 
 10日目は朝アッシジを発ち、休憩をはさみ3時間のバス移動を経て、 昼に最終目的地のローマに到着しました。ピザ食べ放題の昼食の後、午後はコロッセオ、フォロロマーノ、カンピドリオ広場、 サンタンドレア・アル・クイリナーレ聖堂、サン・カルロ・アッレ・クアットロ・フォンターネ聖堂を見学しました。
 研修旅行開始 からいまだに一度も雨が降っておらず、しかも南に移動していることもあってか、日に日に暑さが増しています。
イタリア研修 9日目 サンジェミャーノ、シエナ、アッシジ見学
2008年8月31日(日)
サンジェミャーノの街並み
シエナ大聖堂
カンポ広場 右端がプッブリコ宮殿 サンフランチェスコ聖堂  
サンタキアーラ聖堂 夕日が沈む風景を見ながらの屋外での夕食  
 9日目は朝、フィレンツェを発ち、まず塔の町といわれるサンジェミャーノの街並みを見学しました。次にシエナの街並みを歩き、 大聖堂の前を通ってカンポ広場、プッブリコ宮殿を見学、カンポ広場に面したレストランで昼食をとりました。
 午後はアッシジに移動し、 サンフランチェスコ聖堂と、サンタキアーラ聖堂を見学しました。夜はヨーロピアンスタイルのホテルに泊まり、夕日が沈む風景を見ながら屋外で夕食を楽しみました。
イタリア研修 8日目 フィレンツェ見学2日目
2008年8月30日(土)
アルノ川にかかるヴェッキオ橋 ピッティ宮殿  
サンタ・マリア・ノベッラ教会の外観  孤児養育院前の広場 
サン・ロレンツォ教会の外観
 8日目も終日フィレンツェ市内での研修でした。 午前は、ヴェッキオ橋を渡ってピッティ宮殿を見学した後、現地ガイドの解説を聞きながらサンタ・マリア・ノベッラ教会前など 市内を歩き、サン・ロレンツォ教会を見学しました。
 その後孤児養育院前まで歩き、解散としました。午後は班別で自由研修とし、 昼食および夕食も各自でとりました。2日間フィレンツェを歩き、街もかなり分かってきました。明日はフィレンツェを発ちます。
イタリア研修 7日目 フィレンツェ見学1日目
2008年8月29日(金)
ウフィッツィ美術館の中庭  奥はヴェッキオ宮殿の塔 ドゥオモ(フィレンツェ)の外観 
サンタ・クローチェ教会の外観 サンタ・クローチェ教会の中庭 
各自での昼食の様子 写真はパニーニの屋台 ドゥオモの屋上から今日見学した街を眺める
 7日目は終日フィレンツェ市内、すべて徒歩での研修でした。午前は、ウフィッツィ美術館、ドゥオモを見学し、昼食は各自で取りました。午後は、現地ガイドの解説を聞きながら市街地を歩いた後、サンタ・クローチェ教会を見学しました。
 その後は解散とし、自由研修および夕食としました。 今日で2週間のイタリア研修もちょうど半分が過ぎました。日本は大雨が続いているようですが、現地は到着からまだ一度も雨が降っておらず毎日晴天です。
イタリア研修 6日目 リオーラ、ピサ、フィレンツェ見学新着
2008年8月28日(木)
リオーラ教区センター内部
リオーラ教区センター外観 ピサの斜塔  
バスで通りかかった山あいの街 ミケランジェロ広場からフィレンツェ市街を眺める 
ピサのドゥオモ内部
 午前は、ボローニャ郊外の山道を走り、リオーラ村にあるリオーラ教区センター (アアルト設計)を見学しました。午後はピサに移動し、有名な斜塔やドゥオモを見学しました。夕方はフィレンツェに入り、ミケランジェロ広場から、 これから2日間を過ごすフィレンツェの街並みを眺めました。
イタリア研修 5日目 トレヴィソ、フェッラーラ、ボローニャ見学
2008年8月27日(水)
ヴィラバルバロ
ブリオン・ヴェガ墓地 エステン城  
ボローニャ市内にある斜塔 傾きはピサの斜塔と同じとのこと
聖ペテロニオ聖堂 手前はマジョーレ広場 ボローニャ郊外のホテルに到着  
 5日目の午前中は、トレヴィソにあるヴィラバルバロ(パラディオ設計)とブリオン・ヴェガ墓地 (スカルパ設計)を見学しました。午後は、メストレに戻って昼食をとった後、フェッラーラに移動してエステン城、さらにボローニャに移動して 聖ペテロニオ聖堂を見学し、その後はマジョーレ広場ほか、ボローニャ市街を歩きました。
イタリア研修 4日目 ベネチア見学
2008年8月26日(火)
ベネチア建築大学正門 カルラ・スカルパの設計 ベネチア建築大学の別キャンパス  
学内で建築家の設計作品を見学 学内の屋上 奥はビエンナーレのためにつくられた作品 
サン・マルコ寺院
ドゥカーレ宮
ゴンドラ船上からの風景 奥はリアルト橋 夕暮れのサン・マルコ広場 
 4日目は終日ベネチアでの研修でした。まず、イタリアで2番目に古い建築大学であるベネチア建築大学の2つのキャンパスを訪問し、パラディオの実測図面の作成作業の様子や、コルビュジェなどの建築家の作品の図面や模型を展示している部屋などを見せてくださいました。
 次に船でサン・マルコ広場に移動し、サン・マルコ寺院を見学した後、クェリーニ・スタンパリア美術館で昼食を取り、スカルパ設計の中庭を見学しました。 午後はドゥカーレ宮、ベネチアングラスの工房を見学し、ゴンドラに乗船した後は班別で自由行動としました。帰りは、次第に暗くなっていく夕暮れのベネチアを船上から見学しました。
イタリア研修 3日目 ミラノ市街とヴェローナ見学
2008年8月25日(月)
ガララテーゼの集合住宅(アルド・ロッシ設計部分) バランザーテの教会 
カステルヴェッキオ 左が古城 右がカルラ・スカルパ設計による美術館
カステルヴェッキオにおけるスケッチの様子 シニョーリア広場 年代、様式が異なる建築が並ぶ
アレーナ円形闘技場 8月末まで毎晩オペラが上演されている
 3日目の午前中は、ミラノ郊外にあるガララテーゼの集合住宅、バランターゼの教会を見学しました。
 バランターゼの教会では、ここに18年間住んでいる神父さんが出てこられ、この教会の素材選定の失敗や温熱環境の悪さといった建築上の問題点を語られた上で、 建築学科の学生に対し、美しいだけでなく、技師の意見にも耳を傾ける建築家になるようにとのお話をいただきました。
 その後ヴェローナへ移動して昼食、午後は徒歩で、 古城の部分と新築の美術館が見事に調和したカステルヴェッキオ、オペラ会場などとして活用されているアレーナ円形闘技場などを見学しました。夕方はベネチアのメストレに移動しました。
イタリア研修 2日目 ミラノ市街とベルガモ見学
2008年8月24日(日)
サンタ・マリア・デルレ・グラツィエ修道院 スフォルツェスコ城
ブレラ絵画館 中央はナポレオン像 ドゥオモ(大聖堂)屋上
ドゥオモ(大聖堂)前の広場
 2日目の午前中は、ミラノ市街にあるサンタ・マリア・デルレ・グラツィエ修道院、 スフォルツェスコ城、ブレラ絵画館、ドゥオモ(大聖堂)などを見学し、ドゥオモ付近で昼食をとりました。
 午後はバスでベルガモに移動し、 徒歩でベルガモ旧市街、コレオーニ大聖堂、サンタ・マリア・マッジョーレ聖堂を見学し、再びミラノに戻ってきました。時差にもかかわらず、全員元気な様子です。
イタリア研修 1日目 関西空港からミラノへ
2008年8月23日(土)
関西空港での出発前の様子
乗継地のドイツ・フランクフルトで入国審査 ミラノ・リナーテ空港での様子
ホテル到着の様子
 2008年の建築学科海外研修が始まりました。
 初日は関西空港を出発し、フランクフルトを経由してミラノへ至る行程です。
 これから9月5日まで、14日間にわたる旅がスタートします。
>>建築学科TOPページ
Copyright 2005-2008 Mukogawa Women's University.All rights reserved.
当サイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。