武庫川女子大学 建築学科・大学院建築学専攻
■武庫川女子大学 建築学科・建築学専攻ニュース 
新着

岡崎学科長が「アフガニスタン・バーミヤンの博物館構想」を発表したこと
に関する記事が神戸新聞、京都新聞に掲載されました!

2014年2月6日(木)

建築学科3年生 建築材料実験
神戸新聞掲載記事 (2014年2月6日 朝刊)
同様の記事が京都新聞(2014年1月31日 朝刊)にも掲載されました。
以下記事本文
アフガニスタン・バーミヤンの博物館構想を
発表した武庫川女子大学教授
岡崎 甚幸さん

「自然、仏教、ペルシャ。全てを含めたものをつくるところが面白いんです」
 イタリアで昨年12月に開かれた、アフガニスタンの世界遺産バーミヤン遺跡の修復保存を考える専門家会議で、考古的遺物を展示するだけでなく、現地の人々が共に学べる博物館の建設構想を発表した。
 出発点は2011年、東京での専門家会議。前バーミヤン州知事が「文化遺産保護に対する意識を高め、住民同士の絆を強める場がない」と発言したことを機に、博物館構想が具体化していく。
 建築学科長を務める武庫川女子大(兵庫県)の建築・都市デザインスタジオが中心となり、基本設計を担当。自然景観との融合を考慮し、ペルシャ文化の影響を受けたさまざまな様式の仏教石窟や、現在のイスラム教文化も踏まえた「異文化の合体」を表現した。  
 博物館に加え、バーミヤンの文化を学ぶ文化センター、遺跡を背景にした野外劇場、崖に石窟を復元した庭園…。イタリアの会議場には、日本から空輸した500分の1の模型を展示した。03年の世界遺産登録以来、博物館建設を切望しているアフガン政府も構想を歓迎した。
 構想発表に合わせるように、韓国政府が博物館の建設費用として約5億5千万円の提供を表明した。「わたしたちの案に基づいて建設を始め、その後、日本や他の国の支援で続きを実現できれば」。まだ見ぬバーミヤンを思い描きつつ、博物館への熱い思いがほとばしる。

>>建築学科TOPページ
Copyright 2005-2014 Mukogawa Mowen's University.All rights reserved.
当サイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。