教員紹介
Nutrition Care Management分野

雨海 照祥 教授 〔医学博士・医師〕 | |||
研究室名 | 小児臨床栄養学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 外科代謝栄養学/小児臨床栄養学 | ||
担当科目 | 大学院 | : | 外科代謝栄養学/小児臨床栄養学特論/実践臨床栄養学特論T・II/後期課程研究/実践管理栄養学特別実習I・U/栄養学研修・研究指導T・U |
大 学 | : | 臨床栄養学II/臨床栄養学実習I・II/NST実践論/卒業論文 |

今村 友美 講師 〔食物栄養学博士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 応用栄養学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | スポーツ栄養学(学生アスリートにおける効果的な栄養サポート法の確立について) | ||
担当科目 | 大 学 | : | 応用栄養学T・V/応用栄養学実習/健康スポーツ栄養学/NST実践論/卒業論文 |
短 大 | : | 応用栄養学U/応用栄養学実習 |

上田 由美子 准教授 〔医学博士・医師〕 | |||
研究室名 | 臨床栄養遺伝子学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 肥満遺伝子/認知症遺伝子の研究/テーラーメイド栄養食事指導開発研究 | ||
担当科目 | 大学院 | : | 実践臨床栄養学特論 |
大 学 | : | 臨床学実習/クリニカルカンファレンス論/卒業論文 | |
短 大 | : | 解剖生理学I・II |

岸本 三香子 准教授 〔家政学博士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 応用栄養学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 小児の咀嚼と食習慣・生活習慣との関連について/幼児の睡眠覚醒リズムがストレス反応に及ぼす影響 | ||
担当科目 | 大 学 | : | 応用栄養学T・U・V/応用栄養学実習/学校栄養教育・指導論U/クリニカル実践論/卒業論文/臨地実習T・U・V |
短 大 | : | 栄養学演習/臨地実習 |

鞍田 三貴 准教授 〔学士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 臨床栄養学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 地域医療連携におけるNSTシステムの開発/外来透析患者の栄養アセスメントに関する研究/糖尿病および糖尿病性腎症の栄養指導効果 | ||
担当科目 | 大学院 | : | 栄養管理学特論/POS演習/栄養学研修・研究指導T・U/実践臨床栄養学特論T・U/実践管理栄養学特別実習T/臨地実習 |
大 学 | : | 臨床栄養学T・V・W/臨床栄養学実習T・U/クリニカルカンファレンス論/卒業論文 |

高岸 和子 准教授 〔学術修士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 臨床栄養学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 慢性腎臓病の新しい臨床栄養教育―変化ステージ・栄養アウトカム・指導媒体の構築―/糖尿病栄養食事指導と栄養アウトカム | ||
担当科目 | 大学院 | : | 栄養管理学特論/POS演習/臨地実習T・U/臨床栄養学特別実習U/栄養学研修・研究指導T・U/実践臨床栄養学特論T・U/実践管理栄養学特別実習T/臨地実習 |
大 学 | : | 臨床栄養学T・V・W/臨床栄養学実習T・U/NST実践論/卒業論文/臨地実習T・U・V | |
短 大 | : | 臨地実習 |

谷野 永和 准教授 〔学士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 給食経営管理学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 1.クックフリーズシステム(調理済CAS冷凍食品を用いる)を利用した地域高齢者への食事支援体制の構築を研究しています。/2.ひとり暮らし高齢者を対象に開催されている「ふれあい昼食会」に参加し、昼食会を拠点とした健康支援方法(身体計測等の活動を含む)を研究しています。 | ||
担当科目 | 大 学 | : | 給食経営管理論T・U/クリ二カルカンファレス論/給食経営管理学実習/卒業論文/臨地実習T・U・V |
短 大 | : | 臨地実習 |

福尾 惠介 教授 〔医学博士・医師〕 | |||
研究室名 | 臨床栄養遺伝子学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 独居高齢者や在宅がん患者に対する包括的な栄養支援システムの開発研究/食と腸内細菌叢の関係の解析を応用した疾病予防研究 | ||
担当科目 | 大学院 | : | 高齢医学特論/栄養アセスメント特論/医療倫理特論/POS演習/実践臨床栄養学特論T・U/臨床医学スキルアップ演習/実践管理栄養学特別実習T/後期課程研究 |
大 学 | : | 臨床医学T・U/臨床学実習/クリニカルカンファレンス論/卒業論文 |

福田 也寸子 准教授 〔学術修士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 臨床栄養学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | アレルギー患児をもつ保護者への効果的な栄養教育法の研究/患者QOLを高める糖尿病食ならびに透析食の研究/ロコモティブ症候群における骨・筋代謝連関に対する栄養学介入効果の研究/脳卒中患者における栄養リハビリテーションに関する研究 | ||
担当科目 | 大学院 | : | 実践臨床栄養学特論T・U |
大 学 | : | 臨床栄養学T・V・W/臨床栄養学実習T・U/NST実践論/卒業論文/健康科学U/臨地実習T・U・V/大学生活入門(共通教育科目) | |
短 大 | : | 臨床栄養学概論/臨床栄養学実習/臨地実習 |

堀内 理恵 准教授 〔食物栄養学博士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 給食経営管理研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 幼稚園および保育園給食のマネージメント/嫌いな食べ物を克服できるレシピー開発/食嗜好と食生活・味覚・咬合力・身体状況との関連/ふれあい昼食会の支援と内容検討 | ||
担当科目 | 大 学 | : | 給食経営管理論T・U/給食経営管理学実習/クリニカル実践論/卒業論文/調理と健康(共通教育科目) |
短 大 | : | 給食管理学/給食実践論/給食管理学実習 |

山本 周美 講師 〔医学博士・管理栄養士〕 | |||
研究室名 | 応用栄養学研究室 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 妊娠中の栄養が児の健康に及ぼす影響に関する研究/糖尿病妊婦におけるカーボカウントの血糖管理効果に関する研究 | ||
担当科目 | 大 学 | : | 応用栄養学T・U・V/応用栄養学実習/クリニカル実践論/卒業論文/健康科学U |
短 大 | : | 応用栄養学U/応用栄養学実習 |

倭 英司 教授 〔医学博士・医師〕 | |||
研究室名 | 臨床栄養代謝学 | ||
---|---|---|---|
研究テーマ | 糖尿病、人工透析の病態管理の研究/糖尿病代謝疾患の病態解析に関する研究 | ||
担当科目 | 大学院 | : | 病態栄養生理学特論/病態栄養生理学研究特論/POS演習/実践臨床栄養学特論T・U |
大 学 | : | 臨床医学T・U/臨床学実習/クリニカル実践論/卒業論文 |