SCROLL
人生という長い航海の中で、
あなたらしく生きるために、
その行動や考えを支える自分だけの羅針盤を
武庫川女子大学で手に入れて、
多様な社会で活躍してほしい。
その思いから名付けた
「MUKOGAWA COMPASS」です。
Q QUESTION
複雑に変化する現代社会で
生きていくために必要とされる
MUKOGAWA COMPASS8つの力とは?
1
多様化・複雑化する
社会を理解する力
現代社会は、グローバル化や価値観の多様化、情報技術の発展などでますます複雑になっています。さらに、AIなどの新技術の登場で、その変化はどんどん速くなっています。このような社会を生き抜くには、変化を理解し適応する力が必要です。基礎的な知識やリテラシーを身につけ、専門的な内容を深める力を身につけましょう。
理解と表現に関する力
- 読解力
- 文章表現、正確に論理的な文章を書く力
- 語学力
- 数学、データサイエンス、数量的スキル
幅広い視野を持つために
- 文化、社会と自然に関する知識
- 多文化、異文化に対する知識
その他社会一般に関する汎用的な知識・能力
- 情報リテラシー、コンピュータリテラシー
- 社会を構成する一員として必要とされる 基礎的な知識や技能
(国際情勢、経済、金融、倫 理観、社会的責任など)
2
“生きること”に
つながる専門性
3
自他を尊重する姿勢
4
失敗を恐れず
挑戦する姿勢
5
逆境や困難に対応する
しなやかな姿勢
6
論理的に考え伝える力
7
新たな価値を創造する力
武庫川女子大学の
取り組み
MUKOGAWA COMPASSの8つの資質・能力は、各学部(研究科)、学科(専攻)の専門教育や共通教育などの「正課教育」はいうまでもなく、スポーツ・文化・芸術活動などの部活動や、ボランティア活動、地域貢献活動などの「正課外教育」、さらには友人や教職員との交流も含めた、大学生活におけるすべての学びの方向を指し示すものです。
CONCEPT
私の人生、何を指針に
生きていけばいいんだろう。
海のように広く、
掴みどころがなく、
時には、急激に加速する現代社会
掴みどころがなく、
時には、急激に加速する現代社会
変わり続ける社会で
流されないように
不確実な未来に
惑わされないために。
流されないように
不確実な未来に
惑わされないために。
どれだけ社会が変わっても
どれだけ未来がわからなくても
本当に大切なことは変わらない。
どれだけ未来がわからなくても
本当に大切なことは変わらない。
あなた自身が考え、動くことで
あなたの素晴らしい未来を創れるから。
ゆるぎない指針が
あなたの行く道を照らしますよう。
あなたの素晴らしい未来を創れるから。
ゆるぎない指針が
あなたの行く道を照らしますよう。
こぎ出そう、
何ものにも縛られることのない
希望の輝く未来に向けて。
何ものにも縛られることのない
希望の輝く未来に向けて。
私は、
コンパスを
手に入れる。
コンパスを
手に入れる。



A ANSWER
これからの現代社会で
生きていくために
必要とされる力を育成します
人材育成方針2024年
これまでの常識が通用しないような、目まぐるしく変化する新時代を私たちは生きています。人生という長い航海の中で、あなたらしく生きるために、その行動や考えを支える自分だけの羅針盤を武庫川女子大学で手に入れて、多様な社会で活躍してほしい。
その思いから名付けた「MUKOGAWA COMPASS」です。