- トップ
- 教員紹介
教員紹介
基礎看護学分野【広域実践看護学領域】
-
名前:清水 佐知子(シミズ サチコ)教授
学位:博士(経済学)
学歴:大阪大学医学部保健学科卒業、神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程修了
職歴:国立保健医療科学院、大阪大学医学部保健学科、関西労災病院
主な担当科目:基礎看護技術演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、基礎看護学実習、広域看護看護学演習
研究テーマ:良質で安全な看護サービスの提供に関する研究、保健医療サービスの経済評価に関する研究
先生への質問
武庫女の看護学部のオススメポイントは何ですか?
「生活」の視点を大切にしたカリキュラムが組まれているところです。看護職の活躍する現場は病院だけでなく、施設や在宅、災害現場や国際保健医療活動など多岐に渡ります。そのどこであっても人を「生活者」として捉え、看護を展開していくことは、看護の「面白さ」のひとつです。
看護学部をめざす高校生の皆様へメッセージをお願いします!
人が生きることを支え、人が生活することを支援する看護という仕事は、とてもやりがいのある素晴らしい職業のひとつです。ぜひ武庫川女子大学で一緒に学びましょう。
大学院看護学研究科をめざす皆様へメッセージをお願いします!
武庫川女子大学大学院看護学研究科で学ぶ先輩たちは臨床で抱いた疑問を動機として、生き生きと研究に取り組んでおられます。皆さんもぜひ武庫川女子大学大学院で学びましょう。
- 教員紹介