もう一度聞く
ぐし縫い(表面)
針先だけを動かして、しつけ糸でごく細かい針目0.1〜0.2cmで縫う方法。
袖山やタイトスカートのウエストラインをいせる(縮める)ときなど、布の立体化に用いる。
また、異なる寸法のところを縫い合わせるときなどにも用いる。
いせがにげないように平行に2本縫い(0.5cmの間隔)、糸を一緒に引いていせ分量を調整し、アイロンで整えて立体的にふくらみをつける。