もう一度聞く |
|
![]() |
縁かがり専用のロックミシンで、余分な縫い代を裁ち落しながら縫い代の始末をする方法と縫い代を整理してミシンをかける方法がある。 ざっくり織られた粗い布の縫い代の始末にはロックミシンの縫目が滑脱して適さない。 ミシン目に裏表がある場合は、布の表面を上にしてロックする。縫い終わったら、10cmくらい空縫い(空環)をする。 また2枚以上の布を一度にロックする場合は布の厚さに糸調子を合わせる。 縫い代以外の表布を一緒にロックしないように注意する。 |
良い例 |
悪い例 |
(表目) |
(裏目) |