第4回 恋愛も科学する
−恋愛に関する社会心理学ー
|
2005/5/17
|
前回までで心理学の方法論に関する話はようやく終わりです。
いよいよ今回から各論に入ります。第1弾は「恋愛」!
「恋愛をデータで語ったりしないでほしい」なんて言わないでください。
複数の人の行動を「事実」として研究するのが社会心理学なんです。
対人魅力研究では、どんな人を好きになるのか? 見た目の重要性などをとりあげました。
Rubinの恋愛尺度を使って今の恋愛感情を測定し、行動との関係を見ました。
講義を通じてわかったことは男の恋愛と女の恋愛はかなり違うということ。
そんなこと知ってた? それを確かめるのが心理学です。
|

|
講義で使ったpptファイルです
質問はこちらへ!
もっと詳しく知りたい人へ
恋ごころの科学
松井豊
|
サイエンス社
1993年 \1200
|
人間にとって顔とは何か
ブル ラムズィ
|
講談社ブルーバックス
1995年 \840
|
青年の心理
遠藤由美
|
サイエンス社
2000年 \1500
|
ロミオとジュリエット
シェイクスピア
|
新潮文庫
2000年 \438
|
|
|
|
|
関連HPはこちら
|
|
|
|
|