スポーツ実技(バドミントン) 秋田 和彦
授業目標:  バドミントンの基礎技術やルールをマスターし、楽しみながらゲームを体験し、理解して、体力作りや生涯スポーツへへと発展させる基礎作りを目標とする。
科目内容:  バドミントンの特徴はシャトルにあります。飛行速度がシャトルほど大きく変化する球を扱うスポーツはほかにありません。このようなシャトルの性質があるからこそ、バドミントンがすばらしいスポーツであり、楽しむことのできるスポーツだと思います。また、むずかしいからこそ魅力があり奥の深いスポーツだともいえます。このすばらしく魅力あるバドミントンの基礎的な技術やゲームの進め方などを楽しみながら習得させる。
授業計画: 1 オリエンテーション
 (1) 授業の基本的な進め方の説明
 (2) 施設と用具などの説明
2 基本技術
 (1) ラケット・シャトルに慣れる
 (2) サービス・ストローク・クリヤー・スマッシュなどの基本練習
3 ゲームの進め方とルールの説明
 (1) シングルス・ダブルスのゲーム方法
 (2) 反則(フォルト)の説明
 (3) 審判法の説明
4 ゲームを中心とした総合練習
 (1) トーナメント戦(シングルス・ダブルス)
 (2) リーグ戦(シングルス・ダブルス)
評価方法: 出席を重視し、授業態度と技術向上の程度を考慮して評価する。