英語U(大健1A−a・1B−b・1C−a、後期) | 竹内 孝治 |
授業目標 | 健康な生活を送るための身近な話題や、生活に役立つ最新の健康情報を学びながら、英語力を身につけていく。 |
科目内容 |
1 健康問題について話し合う時に用いられる英語に慣れる 2 健康の重要性をよりしっかりと認識する 3 興味をもって、知らず知らずのうちに、英語力を高める |
授業計画 |
1 orientation 2 listening 3 reading(text) 4 grammar 5 vocabulary ◎2 listeningと3 readingはCDを併用する ◎基本的には3回の授業で1unitを学習する。しかし、じっくりと、楽しみながら進めていく姿勢はくずしたくない。 |
評価方法 |
1 試験期間中に筆記試験を実施する 2 出席状況や授業中のテストや毎回の発表を含む授業態度も評価に加える |
教 科 書 | 椋平淳・深山晶子・川越栄子・玉巻欣子・早瀬淳一・福田慎司,Curing the Future-Current Topics of Health-(成美堂) |
留意事項 | 予習として、単元内のすべての英文を読めるように、また、可能な限り意味を把握するように努力をしておくこと。 |