シラバス参照

年度 2008
科目名 英語会話U
担当者名 森 幹雄・佐々 尚美


科目目標
The Objectives
英語の基本的な文法項目などを復習しながら、オーラル・コミュニケーション活動を通して英語による発話能力を高め、またコミュニケーションを積極的に行う態度を養うことを目標とする。
授業内容
The Content of the Course
「英語会話T」とは異なる基本的な言語機能をとりあげる。ネイティヴ・スピーカーが授業を担当し、Can-do Listに基づく会話中心の演習を行う。また、必要に応じて、リーディングとライティングの課題を取り入れる他、インテリア英語に関する表現も学ぶ。
授業計画
Class Plan
前期の成績を勘案して、若干のクラス替えを行い、レベル別に授業を行なう。

第1回 授業で使う英語の基本表現(3)
第2回〜第5回  Unit7 I think I'd like that.
第6回〜第9回 Unit8 What's playing?
第10回〜第13回 Unit9 What are you going to do?
第14回〜第17回 Unit10 How much is this?
第18回〜第21回  Unit11 How do you make it?
第22回〜第25回 Unit12 Listen to the music.
第26回      Review
第27回      事後テスト
第28回      TOEIC Bridgeテスト
評価方法
Evaluation Method
・平常点等(100点) 配点内訳:Can-do Listに基づく言語機能の習得 60点、事前テストと事後テストの伸び幅 15点、事後テスト 15点、積極的態度 10点

教科書
Textbook
M. Helgesen, S. Brown, T. Handeville/English Firsthand 1 /Longman
指定図書
Reserved Books

参考書
Reference Books

留意事項
Special Class Information
成績が60点に満たなかった学生は特別学期中の補習を受講しなければならない。

シラバス参照