シラバス参照

年度 2010
科目名 オフィスツールの基礎T
担当者名 上椙 英之


科目目標
The Objectives
本科目では、本学、本学科の情報環境を知り、授業に必要な基礎的な技術・知識を習得することを目標とする。そのために、パソコンやネットワークに関する基礎的知識を身につけるとともに、文書作成、表計算のソフトウエアを活用する技能を習得する。
授業内容
The Content of the Course
Microsoft Office(Word, Excel)を使用しての授業となる。WordやExcelを通じ「大学ではこのようにコンピュータを使うのだ」ということを理解してもらう。
授業計画
Class Plan
1. ガイダンス
2. 本学・本学科の情報環境
    ネットワークと学校のパソコン使用についての基礎知識
    情報モラルとセキュリティ
3. Windowsについて(OSの操作)
    起動から終了までの基本操作、及びファイル管理
    CD,DVDまたUSBフラッシュメモリなどメディアの使用方法
4. Word基礎1
    ソフトウェアの概要、文字入力、文字の装飾等
5. Word基礎2
    表や画像の活用
6. Word基礎3
    ページレイアウト・プリントアウト
7. Word応用
    特殊な表現方法、その他の機能など
8. Word実技テスト
    制限時間内の課題作成
9. Excel基礎1
    ソフトの概要、ワークシートの活用
10. Excel基礎2
    グラフの作成
11. Excel基礎3
    関数と表計算
12. Excel実技テスト(制限時間内に課題作成)
13. レポート作成の技法と心得
14. レポート作成
評価方法
Evaluation Method
・レポート[作品含む](80点)
・平常点等(20点) 配点内訳:授業への積極的参加度
・レポート点は提出課題などに割り振られる。

教科書
Textbook
実教出版/30時間でマスターWord2007/実教出版
実教出版/30時間でマスターExcel2007/実教出版
指定図書
Reserved Books

参考書
Reference Books
エクスメディア/超図解mini Word2007の基本/エクスメディア
エクスメディア/超図解mini Excel2007の基本/エクスメディア
留意事項
Special Class Information
データの管理は各自でしっかりとおこなうこと。バックアップは各自の判断で、適したメディアを使用すること。

シラバス参照