シラバス参照

年度 2021
科目名 臨床心理学概論
担当者名 吉岡 由美
単位 2
履修便覧ページへ
★★「単位」には開講学年の単位が表示されています。★★
★★「単位」が「-(ハイフン)」で表示されている場合は各自の履修便覧で単位を確認してください。★★


科目目的
Course Objectives
臨床心理学とは何かについて、基本的なものの見方、考え方を理解することを目的とする。臨床心理学の代表的な理論を学ぶとともに、さまざまな臨床領域で実践されている心理的援助についても学ぶ。
到達目標
Class Goal
1.臨床心理学の基礎的な知識を身につけることを目的とする。
2.臨床心理学の代表的な理論と具体的な援助方法を学ぶ。
3.臨床心理学の成り立ちについて概説できる。
授業内容
The Content of the Course
臨床心理学は、医療、教育、福祉、司法・矯正など様々な分野と関連がある。そして、発達、学習、健康といった人の内面的なようにとも関連がある。そのため、本授業では、臨床心理学の基本的な知識と技能の両方を学習する。
授業計画
Class Plan
1.臨床心理学とは何か
2.臨床心理学の専門性(1)
3.臨床心理学の専門性(2)
4.心理支援を必要とする人々-乳幼児期・児童期-
5.心理支援を必要とする人々-思春期・青年期-
6.心理支援を必要とする人々-成人期・老年期-
7.臨床心理学の理論モデル
8.心理療法の実際(1)
9.心理療法の実際(2)
10.心理療法の実際(3)
11.臨床心理職として働くことについて
12.臨床心理職の仕事(1)-教育分野ー
13.臨床心理職の仕事(2)-医療・産業分野-
14.臨床心理職の仕事(3)-司法・福祉分野-
15.これからの臨床心理職
授業方法
Class Method
オンデマンド型授業とする。
受講生の興味・関心、理解度に応じ内容を変更することがある。
アクティブ・ラーニングの形態
Form of Active Learning
毎回、googleフォームによる質問を受ける機会を設け、翌授業の際には返答する。
準備学習(予習・復習等)
Review and Preview
予習:事前にテキストの中の事例を読み、臨床心理学的なケア、支援とはどのようなものか知っておく。
復習:授業の中で提示する事例や、その中に出てくる専門用語についての理解を深めるため、関係資料や文献から理解しておく。
評価方法
Evaluation Method
・平常点(100点) 平常点等配点内訳:授業後の小テスト(各5点満点)の実施
レポート提出(25点)
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法
Task Feedback
授業後の小テストはクラスルーム内Googleformによって実施する。(得点はすぐに確認できる)
質問がある場合は、小テストのGoogleformに設けている質問欄にて受け付ける。
Googleformで提出された質問は、すべて回答して次の授業実施時にPDFファイルでClassroomにアップする。
もしくは、授業動画内で説明を追加する。
レポートについては、最終授業日に提示しClassroom内にデータ(PDF)で提出を求める。
教科書
Textbook
公認心理師のための臨床心理学/大野博之・奇恵英・斎藤富由起・守谷賢二編/福村出版
教科書コメント
参考書
Reference Books
地域との連携
Cooperation with the Community
受講上の注意
Notices
講義予定は進行状況によって変更する場合がある。
卒業(修了)認定・学位授与の方針との関連
Relation to the Diploma and Degree Policy
1.知識・理解 1-1 心理学に関する基礎的・専門的知識を有している。
2.技能・表現 2-1 科学的な視点に基づき、様々な課題の解決に心理学の専門的知識を統合し活用できる能力を有している。
2.技能・表現 2-2 人と社会との関係を理解し、様々な課題の解決に社会福祉学の専門的知識を統合し活用できる能力を有している。
3.思考・判断 3-3 身の回りの様々な現象を既有の専門知識と結びつけて分析的・論理的に考えることができる。
4.態度・志向性 4-1 社会環境および人間関係における課題を自ら発見し、解決しようとする積極的な姿勢をもっている。
実務経験と授業との関連
How the Instructors' Experiences will shape Course Contents
臨床心理士として、医療分野(精神科クリニック・病院)、産業分野、教育分野(スクールカウンセラー、キンダーカウンセラー、学生相談室)等で勤務した経験を基に、心理臨床の実際を踏まえて講義する。

シラバス参照