シラバス参照 |
年度 | 2023 |
---|---|
科目名 | ベンチャービジネス論 |
担当者名 | 岡本 充智 |
単位 | 2 |
科目目的 Course Objectives |
この授業では、学生がベンチャービジネスの特異性について学び、社会人として生きていくためのヒントを習得することを目的とする。 |
---|---|
到達目標 Class Goal |
学生がベンチャービジネスの着眼点、専門性、資金調達、イノベーション、情熱などの特異性を理解して、自らがベンチャーやベンチャー支援者となりうる可能性を見つけ出せるようになる。 |
授業内容 The Content of the Course |
わが国のベンチャービジネスに対する取り組みは先進国の中でも後位に位置づけられている。全国で創業支援やベンチャー支援などの取組が行われているが、実態は一握りの若者に頼っているのが現状である。しかし、2020年には1億人を割ると言われている人口減少の中で、ぜひとも多くのベンチャーに登場してきてほしい。武庫川女子大経営学部からは女性起業家や社内ベンチャーあるいは学生ベンチャーなどを輩出したい。そのような思いで授業を進めていきたい。 授業はそのような背景の中で、ベンチャー特有の思考回路や行動様式、資金調達、理想へのあくなきコミットメント、公益を目的とした高い目標などを、出来る限り事例を通して理解を促す。 |
授業計画 Class Plan |
全15回遠隔オンデマンド授業とする。すべてベンチャー経営者を招聘して講師との対談形式で進める。 対談内容は、以下の内容を中心に構成する。 (1)経営の魅力はどのようなものか (2)経営していて難しいと思うこと (3)飛躍の転換点となった出来事と、そのとき何が変わったか (4)今後の目指すところ(ビジョンの具体的なイメージ) (5)これから未来に向かう学生たちに伝えたいこと 第1回 ダイイチデンシ 中小路社長 第2回 CAMA-CROWD 忽那社長 第3回 NEXRA 飛田社長 第4回 中川政七商店 中川会長 第5回 旭製粉 西田社長 第6回 BigHug 関谷社長 第7回 イプロス 岡田元社長 第8回 発光土地建物 池端社長 第9回 八戸ノ里ドライビングスクール 谷岡社長 第10回 小林ふぁ~む 小林社長 第11回 アイフォースリー 長岡社長 第12回 LEARNER 木村社長 第13回 SAKA DIPLOMA 受験生応援 清水社長 第14回 色彩舎 河野社長 第15回 マッセアトゥーラ 柳瀬社長 ※登壇者は変更する可能性がある。 |
授業方法 Class Method |
遠隔オンデマンドにて実施する。 (1)オンデマンド収録時間は原則1時間程度とする。 (2)課題を提示するので、残りの30分で記入する。 |
Google Classroom クラスコード Google Classroom - Class Code |
クラスコード l4vtiro |
アクティブ・ラーニングの形態 Form of Active Learning |
- |
準備学習(予習・復習等) Review and Preview |
予習:classroomに提示した資料がある場合は事前に調べて理解しておくこと。 復習:返却された課題で指摘された点について自学自習しておくこと。 |
評価方法 Evaluation Method |
・レポート[作品含む](25点) ・平常点(75点) 平常点等配点内訳:課題(5点×15回)75点 毎回課題(15回)を配布するので必ず期日までに提出すること。 |
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法 Task Feedback |
毎回の課題についてはコメントを記載したものをclassroomに返却するので必ず内容確認すること。 |
教科書 Textbook |
適時参考図書を提示する。 |
参考書 Reference Books |
|
地域との連携 Cooperation with the Community |
授業計画のゲスト招聘するベンチャー経営者は可能な限り兵庫県および関西で活躍するベンチャー経営者を紹介し教材として活用する。 |
受講上の注意 Notices |
課題提出は毎回あるので、期日遅れにならないように心がけること。 |
卒業(修了)認定・学位授与の方針との関連 Relation to the Diploma and Degree Policy |
1. 知識・理解 1-1 経営学に関する基礎的・専門的知識を有し、多様な経営課題を的確に理解できる。 1-2 自らが目指す将来キャリアで活躍するために必要な基礎的・専門的知識を習得している。 3.思考・判断 3-2 グローバルな視点とローカルな視点の双方から考え、判断することができる。 |
実務経験と授業との関連 How the Instructors' Experiences will shape Course Contents |
講師自身もベンチャー経営者であり、ゲストと同じ目線で対談を行い、リアリティーのあるベンチャー経営の思考や行動を紹介する。 |
教科書コメント |
シラバス参照 |