科目名 | 担当教員名 |
---|---|
英語A(応用音楽学科) | 清水 陽子 |
英語B(応用音楽学科) | 清水 陽子 |
応用英語ⅠA | 山口 良子 |
応用英語ⅠB | 山口 良子 |
応用英語ⅡA | 郷路 行生 |
応用英語ⅡB | 郷路 行生 |
Oral Communication | 吉富(外部英語講師UM) |
情報リテラシーⅠ | 角南 北斗 |
情報リテラシーⅡ | 角南 北斗 |
初期演習Ⅰ(応用音楽学科) | 坂口 裕子 |
初期演習Ⅱ(音楽探究への誘い)応用音楽学科 | 坂口 裕子 |
2年次演習 | 藤村 匡人・松園 洋二・宮下 朋樹 |
医学概論 | 福尾 惠介 |
イタリア語表現演習(応用音楽学科) | 坂口 裕子 |
演習 | 永島 茜 |
演習 | 一ノ瀬 智子 |
演習 | 大澤 智恵・正田 悠 |
演習 | 松本 佳久子 |
音楽活用実習 | 横守 稔久 |
音楽教育学研究 | 大澤 智恵・峯 恭子 |
音楽史Ⅰ | 小味渕 彦之 |
音楽史Ⅱ | 小味渕 彦之 |
音楽社会学概論 | 永島 茜 |
音楽心理学 | 正田 悠 |
音楽とマルチメディア | 西野 桂子 |
音楽文化事業企画演習 | 横守 稔久 |
音楽文化創造学 | 永島 茜 |
音楽療法演習 | 一ノ瀬 智子 |
音楽療法各論Ⅰ | 渡邊 靜穂 |
音楽療法各論Ⅱ | 小竹 敦子 |
音楽療法各論Ⅲ | 松本 佳久子 |
音楽療法研究法 | 松本 佳久子・長谷川 裕紀 |
音楽療法実習Ⅰ | 一ノ瀬 智子・松本 佳久子 |
音楽療法実習Ⅱ | 一ノ瀬 智子・松本 佳久子 |
音楽療法実習Ⅲ | 一ノ瀬 智子・松本 佳久子 |
音楽療法実習Ⅳ | 一ノ瀬 智子・松本 佳久子 |
音楽療法総論 | 一ノ瀬 智子・小竹 敦子・松園 洋二・松本 佳久子・渡邊 靜穂 |
音楽療法論Ⅰ | 一ノ瀬 智子 |
音楽療法論Ⅱ | 一ノ瀬 智子 |
介護論 | 武岡 健次 |
学内演奏Ⅰ(応用音楽学科) | 坂口 裕子 |
学内演奏Ⅱ(応用音楽学科) | 松本 佳久子 |
学内演奏Ⅲ | 今岡 淑子 |
歌唱・合唱指導法 | 岡本 尚子 |
楽器・合奏指導法 | 松本 佳久子 |
合唱Ⅰ | 岡本 尚子 |
合唱Ⅱ | 岡本 尚子 |
合唱Ⅲ | 岡本 尚子 |
環境と音楽 | 永島 茜 |
器楽合奏(応用音楽学科) | 末原 諭宜 |
教育伴奏法(応用音楽学科) | 多田 秀子 |
作・編曲法A(応用音楽学科) | 松園 洋二 |
作・編曲法B(応用音楽学科) | 松園 洋二 |
指揮法Ⅰ(応用音楽学科) | 髙谷 光信 |
指揮法Ⅱ(応用音楽学科) | 髙谷 光信 |
実用楽器入門 | 神山 年子・猪居 謙・髙谷 光信 |
社会福祉論 | 渡邊 靜穂 |
生涯学習関係論Ⅰ | 西野 桂子 |
生涯学習関係論Ⅱ | 西野 桂子 |
障害児教育 | 渡邊 真美 |
声楽実技ⅠA | 柏木 敦子・藤村 匡人・福原 寿美枝・坂口 裕子・秋本 靖仁・老田 裕子・大森 地塩・日下部 祐子・篠原 美幸・福嶋 勲 |
声楽実技ⅠB | 柏木 敦子・藤村 匡人・福原 寿美枝・坂口 裕子・秋本 靖仁・老田 裕子・大森 地塩・日下部 祐子・篠原 美幸・福嶋 勲 |
声楽実技ⅡA | 藤村 匡人・福原 寿美枝・坂口 裕子・秋本 靖仁・日下部 祐子・篠原 美幸・福嶋 勲 |
声楽実技ⅡB | 藤村 匡人・福原 寿美枝・坂口 裕子・秋本 靖仁・日下部 祐子・篠原 美幸・福嶋 勲 |
旋律と和声A(応用音楽学科) | 松園 洋二 |
旋律と和声B(応用音楽学科) | 松園 洋二 |
即興演奏A(応用音楽学科) | 神山 年子 |
即興演奏B(応用音楽学科) | 神山 年子 |
卒業論文 | 永島 茜 |
卒業論文 | 一ノ瀬 智子 |
卒業論文 | 大澤 智恵・正田 悠 |
卒業論文 | 松本 佳久子 |
ソルフェージュⅠA | 岡本 尚子・松園 洋二・宇野 文夫 |
ソルフェージュⅠB | 宮下 朋樹・松園 洋二・宇野 文夫 |
ソルフェージュⅡ | 松園 洋二・森川 陽子 |
ダンスと動き | 﨑山 ゆかり |
発達心理学 | 松本 佳久子 |
ピアノ実技ⅠA | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・右近 恭子・關口 康祐・中村 伸吾・中村 太紀・松川 南海 |
ピアノ実技ⅠB | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・右近 恭子・關口 康祐・中村 伸吾・中村 太紀・松川 南海 |
ピアノ実技ⅡA | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・右近 恭子・關口 康祐・中村 太紀・松川 南海 |
ピアノ実技ⅡB | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・右近 恭子・關口 康祐・中村 太紀・松川 南海 |
ピアノ実技ⅢA | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・關口 康祐・中村 伸吾・中村 太紀・松川 南海 |
ピアノ実技ⅢB | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・關口 康祐・中村 伸吾・中村 太紀・松川 南海 |
ピアノ実技ⅣA | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・關口 康祐・中村 伸吾・中村 太紀・松川 南海 |
ピアノ実技ⅣB | 奈良田 朋子・今岡 淑子・宮下 朋樹・多田 秀子・岩谷 寿美子・關口 康祐・中村 伸吾・中村 太紀・松川 南海 |
表現技術演習 | 塩田 えみ |
邦楽 | 菊萌 文子 |
臨床医学各論Ⅰ | 中井 昭夫 |
臨床医学各論Ⅱ | 瀧 真子 |
臨床心理学Ⅰ | 三辻 美季 |
臨床心理学Ⅱ | 松本 佳久子 |
レパートリーラーニング | 松本 佳久子 |
和声法A(応用音楽学科) | 松園 洋二 |
和声法B(応用音楽学科) | 松園 洋二 |