シラバス参照 |
年度 | 2025 |
---|---|
科目名 | 卒業英語演習Ⅰ |
担当者名 | 芦田 均・佐藤 滋之・仲谷 照代・吉田 徹 |
単位 | 1.0 |
科目目的 Course Objectives |
3年次までに修得した基本的な英語力や、「サイエンス英語I」および「Ⅱ」による食物栄養を題材とした学習成果を活用することにより、英語を介したより専門的な英語能力を身につける。 |
---|---|
到達目標 Class Goal |
英語で書かれた参考文献や科学論文を読解する演習を通じて、食物栄養学のより広い知識を修得し、それぞれの専門分野における卒業論文研究に役立てることを目標とする。「卒業英語演習Ⅰ」では、英語論文を精読するために必要な基礎知識の習得を目標とする。 |
授業内容 The Content of the Course |
本学部専任教員のもとで卒業英語演習は行われる。この演習を通じて、受講生は卒業研究に必要な英語論文読解の基礎能力を身に付ける。食物栄養学やその関連のテーマに関連する英語文献や英文報告書を素材として、英語論文の構成の理解や抄読を行う。さらには、英語論文検索を行い、それぞれの研究に必要な英語論文を見つけることのできる能力を得る。それらの集積された知見をまとめてプレゼンテーションを行い、卒業論文作成の一助とする。 |
授業計画 Class Plan |
1. 卒業論文作成における英語文献の利用に関して 2. 英語論文の基礎知識 3. 英語論文の基本的構成(1) 要約 4. 英語論文の基本的構成(2) 目的 5. 英語論文の基本的構成(3) 方法 6. 英語論文の基本的構成(4) 結果 7. 英語論文の基本的構成(5) 考察 8. 英語論文の基本的構成(6) 参考文献 9. その他のスタイルの英語資料の読み方(1) 10. その他のスタイルの英語資料の読み方(2) 11. 論文検索の基礎知識 12. 英語文献の検索(1) 様々な分野での論文検索 13. 英語文献の検索(2) インターネット上の英語資料使用にあたっての注意点 14. 英語文献の検索(4) 本学図書館ホームページを用いた情報検索の方法 15. 英語文献の検索(5) 各専門領域における最新論文の検索方法 |
授業方法 Class Method |
論文の構成や検索方法に関して講義を受け、それに応じて論文の抄読や検索の実践を行う。また、それぞれの研究に関した英文論文を抄読し、その内容に関してディスカッションを行う。参加者の興味や予備知識、研究内容に関連する時事トピックに対応し、抄読する英文文献や情報検索の内容や授業順序を変更することもある。 なお、視聴覚教材を用いることがある。 |
Google Classroom クラスコード Google Classroom - Class Code |
教員ごとに設定する。 |
アクティブ・ラーニングの形態 Form of Active Learning |
受講生個々人、あるいは所属研究室ごとにグループを作り、それぞれの研究テーマに応じた英語文献の検索と抄読を行う。それぞれの研究テーマに沿った英語論文を読み込み、その結果についてプレゼンテーションを行う。また、それについて受講者の間で相互にディスカッションを行う。 |
準備学習(予習・復習等) Review and Preview |
それぞれのテーマに沿って検索した英語論文を熟読すること。また、習得した論文検索の知識を用いて、それぞれが必要な論文を検索できるよう実践を行うこと。 |
評価方法 Evaluation Method |
・平常点(100点) 平常点等配点内訳:各授業回に出される課題の提出、英文報告書や論文に関するプレゼンテーション等に加えて、授業期間中に行う小テストの成績を総合して成績評価を行う。 |
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法 Task Feedback |
課題については、適宜講義を通じて、または別に定めるフィードバック・シート等を通じてコメントを行う。 |
教科書 Textbook |
|
参考書 Reference Books |
|
地域との連携 Cooperation with the Community |
特に予定しない |
受講上の注意 Notices |
4年次の卒業論文作成では英語文献・資料を用いることが出来るように、各自テーマを持って計画的に論文熟読をすすめること。 |
卒業(修了)認定・学位授与の方針との関連 Relation to the Diploma and Degree Policy |
5.統合的能力5-2社会における指導者として必要なコミュニケーション能力を身につけている。 |
実務経験と授業との関連 How the Instructors' Experiences will shape Course Contents |
各教員の経験から学生にフィードバックを行う。 |
教科書コメント |
シラバス参照 |