教員紹介

成人看護学(慢性期)分野【生涯発達看護学領域】

  • 布谷 麻耶(ヌノタニ マヤ)教授
  • 名前:布谷 麻耶(ヌノタニ マヤ)教授

    学位:博士(看護学)

    学歴:大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程修了

    職歴:京都府立医科大学附属病院、愛知県立大学看護学部、天理医療大学医療学部

    主な担当科目:成人看護学Ⅱ(慢性期)、成人看護学実習(慢性期)、生涯発達看護学特論A(成人慢性看護学)、生涯発達看護学演習

    研究テーマ:慢性疾患患者のセルフマネジメント支援、慢性疾患患者の治療法選択の意思決定支援

    教員研究業績:PDFを開く

先生への質問

武庫女の看護学部のオススメポイントは何ですか?

武庫川女子大学は伝統のある総合大学ですので、他の学部・学科の教員や学生と接する機会があり、多様な視点を学ぶことができます。とくに看護学部は教員数が多く、全員が看護職ですが、臨床経験や教育経験など背景はさまざまです。そのため、学生1人ひとりに手厚いサポートが可能であり、看護についても幅広い視点から学ぶことが可能です。
また、看護学部の建物はじめ図書館やキャリアセンターなど、キャンパスはきれいで整備されていますので、心豊かに学べる環境にあります。

看護学部をめざす高校生の皆様へメッセージをお願いします!

私自身、高校生の頃はまだ将来やりたいことが見出せず、看護師になりたいのかどうかも不明確なまま看護学部に進学しました。しかし、入学し、看護について学ぶうちにその奥深さ、おもしろさにハマッてしまいました。「自分は看護師に向いているのかな・・・」など、まだ自分の進路が漠然としていて、不安に感じたり、迷われたりしている方も多いと思います。少しでも看護に興味があれば、オープンキャンパスなどの機会に一度、看護学部をのぞいてみてください!

大学院看護学研究科をめざす皆様へメッセージをお願いします!

臨床の現場では、患者さんやご家族、医療スタッフなどさまざまな人が関わりあい、さまざまな現象が起こっており、疑問を感じることも多いと思います。臨床の現場で皆さんが抱く疑問の中には研究の重要なシーズ(種)が含まれています。このシーズを研究の問いとして育て、研究というアプローチを用い、ご自身の疑問に取り組んでみませんか。あなたの素朴な疑問が、新しい看護の開発や発展につながるかもしれません。特に社会背景の変化とともに慢性期看護のあり方も変わってきています。病とともに生きる人々に看護師として何ができるのか、一緒に考えていきましょう!