前期に引き続き、後期の授業公開を実施します。
教職員の皆様にはお忙しいことと存じますが、趣旨等ご理解いただき、ご参観くださいますようご案内申し上げます。
後期授業公開のエントリー情報は以下のとおりです。参観者は、本学教職員及び附属中高教員(いずれも非常勤、嘱託等を含む)としております。エントリー情報をご確認のうえ、各自「授業公開アンケート」をプリントアウトしてご参観ください(アンケートは、参観終了時にご提出ください)。
エントリー授業の一覧表 | → ![]() |
ご案内文書 | → ![]() |
授業公開アンケート(様式) | → ![]() |
大学として学生満足への取り組みを展開されている名古屋商科大学より、学生からの授業評価の高い小野 裕二先生をお迎えし、 「大学としての学生満足への取り組み−顧客満足(CS)の観点から−」をテーマにご講演いただく「FD公開研究会」を開催することといたしました。 教職員の皆様には、万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようご案内申し上げます。
FD推進委員会では、平成20年度より「授業実践事例報告」や「公開授業」など実施してきました。 本年度は、「学生にとってわかりやすい授業を行う」ための一手段として、「学習効果の向上を図る授業方法」に重点を置くこととなりました。 従いまして、日々、行っている普段の授業を公開していただき、 それを参観することで、先生方のいろいろな授業技術を学ぶことから始めたいと思います。
今回、エントリーされた授業公開情報は以下のとおりです。参観者は、本学教職員及び附属中高教員(いずれも非常勤、嘱託等を含む) としております。エントリー情報をご確認のうえ、ご参観ください。