クリエイティブサロン
クリエイティブサロン「めくるめくマン盆栽ワールドへようこそ」
今年度第2回目のクリエイティブサロンは、パラダイス山元氏をお招きして、ミニチュアフィギュアと盆栽を融合させた「マン盆栽」のワークショップを行って頂きました。
今回は特別に、パラダイス山元さんが2年をかけて育てた『桜』の苗木をご用意いただきました。開催時はまだつぼみでしたが、開花の時期には自宅でお花見もできます。
学内限定のオンライン開催につき、一般公開はされておりませんが、たくさんのご参加を誠にありがとうございました。
オンライン開催・事前予約制
日時 | 2021年3月13日(土)14:00~16:00 |
---|---|
定員 | 25名(応募多数の場合は抽選) *苗木と盆栽鉢1セットを配布いたしますので、フィギュアは各自ご用意ください。 |
講師 | パラダイス山元 |
コーディネーター | 松山聖央、井本真紀(武庫川女子大学 生活美学研究所助手) |
講師略歴
ミニチュアフィギュアと盆栽を融合させた「マン盆栽」を育て続けること30年の元祖家元。他にも、マンボミュージシャン、餃子レストラン「蔓餃苑」オーナーシェフ、グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース(アジア初)など、活動は多岐に渡る。主な著書に「ザ・マン盆栽」シリーズ、「読む餃子」「餃子の創り方」「サンタクロース、ライフ」「パラダイス山元の飛行機の乗り方」ほか多数。
要旨
この1年、ステイホームという言葉を何度聞かされたでしょうか。学校に行くこと、友達に会うこと、バイト先で働くことが制限され、家にこもる生活が続いてきました。もちろん、以前の日常を取り戻すことは大事ですが、独りきりの自宅でも、そこに自分だけの小宇宙を創り出すことができれば、毎日が少し楽しくなるかもしれません。
それを可能にしてくれるのが「マン盆栽」。「マン=man(人間)」のフィギュアを盆栽にそっと置いてみるだけで、ときに愉快な、ときにロマンチックな、あるいは冒険に満ちた壮大な世界が立ち上がります。
今回は、家元・パラダイス山元さんをお迎えして、本学学生限定で開催する特別バージョン。ぜひご参加ください!
お問い合わせ先
武庫川女子大学生活美学研究所
TEL:0798-67-1291(受付時間:祝日を除く月~金 10:00-16:00)
MAIL:seibiken@mukogawa-u.ac.jp
※電話・メールでの申し込みはできません。
