その他イベント
ワークショップ「ふつうの家」を開催いたしました
2022/12/23
「ふつうの家」
「うちはふつうの家だから・・・」「ふつうの家ではこうするもんだよ」「もっとふつうの家に生まれたかった」―そんなセリフを思わず口にしたことはありませんか?普段、なんとなく思い描いているけれど、実はどこにも存在しないかもしれない「ふつうの家」。演劇の手法を用いたこのワークショップでは、「家族写真」と「食卓」の場面を演じ、参加者同士のディスカッションを深めながら、「ふつうの家」のすがたに迫ります。
◇日時 2022年12月23日(金)10:30~15:00(※お昼休憩あり)
◇講師 松井 沙都子(美術作家)
◇助手 neco(演出家、劇団三毛猫座主宰)
◇コーディネーター 松山 聖央(生活美学研究所助手)
◇場所 武庫川女子大学 学術研究交流館IR
◇参加費無料
◇主催 武庫川女子大学生活美学研究所
◇助成 2021年度トヨタ財団研究助成
【講師略歴】
美術作家。1981年兵庫県生まれ、大阪府育ち。2006年京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了。2017年博士(美術)(京都市立芸術大学)。不在の空間を生み出す構造について研究し、インスタレーションを中心に作品を展開。近年は現代の日本の家をモチーフに、日本の住宅の質感を纏った作品制作に取り組む。
