定例研究会

 第1回定例研究会・音楽療法講演会を開催しました。

2022/07/04

7月2日(土)に、本学の音楽学部との共催イベントとして、第1回定例研究会・第12回音楽療法講演会を開催いたしました。
当日は講師の横田友子氏をお招きし、参加者が輪になって打楽器を即興的に演奏する「ドラム・サークル」を体験しました。
楽しい雰囲気のなか、盛会のうちに終了いたしました。

 

武庫川女子大学生活美学研究所・音楽学部共催 音楽療法講演会

「ドラム・サークル ファシリテーション体験セミナー ―リズムでつながろう!―」

◆日時:
2022年7月2日(土)13:00~17:00
13:00~14:50 定例研究会 15:00~16:50 音楽療法講演会12

◆場所:
武庫川女子大学 学術研究交流館IR-101

◆講師:
横田 友子(一般社団法人VMCグローバルジャパン代表理事、DCトレーナー&ファシリテーター)
現代ドラムサークル(DC)の基礎を築いたアーサー・ハルに師事。国内のみならず海外でもDCファシリテーター(FA)として活動。2017年12カ国16人のFAに選出され日本代表VMC認定トレーナーとなる。同年UCLArts大学認定ミュージック・メディスンFAに合格。2018年VMCグローバルジャパン設立。これまで名古屋音楽大学や国内主要都市や海外で数々の研修・講座を開講。

◆コーディネーター:
松本佳久子(生活美学研究所研究員・武庫川女子大学音楽学部応用音楽学科教授)

 

ドラムサークル(DC)とは、輪になり打楽器を演奏する全員参加型の即興リズムアンサンブル・イベントです。約50年前アーサー・ハルは、ガイド役であるDCファシリテーターが存在するファシリテーティッドDCを発案し、年齢や音楽経験を問わず、だれもが安心安全に楽しめるコミュニケーション・イベントとして、教育や医療福祉現場、企業・地域振興など様々な場所で行われるようになりました。一体感の共有、協調性の醸成、エンパワーメント、健康増進、ストレス発散などの効果が期待できるDC。本セミナーでは、参加者がDCファシリテーションに挑戦し、「学び方を学ぶ」プロセスを体験学習します。