定例研究会
第2回定例研究会「裁縫のこれからを考える−ヴァレイによる MY HOME ATELIER の試み」を開催いたしました
2023/03/02
第2回定例研究会(オンライン)を開催いたしました。
「縫製のこれからを考える—ヴァレイによるMY HOME ATELIERの試み」
「在・食・住」という言葉にもあらわれているように、衣服は私たちが生きるうえで欠かせない要素です。しかし、その衣服を生み出す「縫製」という仕事が、効率化やコスト削減の名のもとに、身近な地域から、さらには日本全体から失われようとしています。そうした困難な状況のなかで、奈良に拠点を置く株式会社ヴァレイは、全国各地の職人さんと連携しながら、小規模だからこそできるたしかな服づくりに取り組んでいます。本研究会では、同社の谷英希氏(代表取締役社長)を講師に、ファッション研究を専門とする島根県立石見美術館の廣田理紗氏(主任学芸員)を聞き手にお迎えし、みなさんと一緒に「縫製のこれから」を考えました。
◇日 時 2023年3月2日(木)18:30~20:00
◇講 師 谷 英希(株式会社ヴァレイ代表取締役社長)
◇聞き手 廣田 理紗(島根県立石見美術館主任学芸員)
◇コーディネーター 松山 聖央(生活美学研究所助手)
◇参加費 無料
◇主 催 武庫川女子大学生活美学研究所
◇参 考 株式会社ヴァレイHP https://www.valleymode.com/
