武庫川女子大学・短期大学の卒業生は、あらゆる業界で実績を積み、活躍しています。
業種別・地域別の就職状況、および、大学・短大卒業生の主な就職先をご紹介します。
就職を志望する学生が全員就職を果たす。そんな思いを込めて、キャリアセンターでは「社会との接点」となるべく、学生が社会や仕事の現実を実感できるよう、日ごろから企業人や、社会で活躍する卒業生らと交流する機会を創出しています。
丁寧なカウンセリングと膨大な就職データをもとに学生一人ひとりへの支援の充実を図ります。
キャリア・就職相談の窓口
個別のキャリア・就職相談ができるカウンセリングコーナーでは、経験豊かな専属のキャリアカウンセラー6人が学生の就職に関する疑問や悩みに応えています。公務員就職専門の外部スタッフやハローワークのスタッフへの相談日も設けています。
カウンセリングコーナーに隣接した応接室兼面接室では面接の振り返りが行えるよう、ビデオカメラとモニターが設置され、採用試験に向けて本番さながらの練習ができます。
情報収集の拠点
キャリアセンターには企業ファイル、卒業生の就職先、インターンシップや企業説明会に関する資料、参考図書、就職情報誌など、膨大な資料をカテゴリーごとに配置。ソロワークスペースには、自由に使えるパソコンがあり、情報検索やエントリーシートの作成ができます。ユーティリティーコーナーには、パソコンの貸し出しロッカーを設置。オンライン面接に対応した個室も設置しています。
社会との接点
オープンセミナーやプレゼン大会などで活用できる大型モニターを備えたイベントスペースを設置し、企業人や外部の専門講師を招いたセミナーやワークショップを実施。数多くのキャリアイベントを開催しています。学生が社会と接点を持ち、より具体的なキャリアイメージをつかむことができるように、様々なキャリアイベントを企画・実施しています。
〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46