※詳細はSTUDENT GUIDE For Campus Lifeをご覧ください。
片道100㎞を超えるJR・近鉄・船舶などを利用する場合、「学校学生生徒旅客運賃割引証」(通称「学割証」)を利用することができ、運賃が2割引となります(特急料金・指定料金等の割引はありません)。
交付枚数
証明書発行機で自動発行可能な交付枚数は、1人年間15枚です。
有効期限
発行日から3か月間です。
(ただし、卒業学年の学生が1月1日から3月30日の期間に学割証を発行した場合、有効期限は3月31日になります。)
使用上の注意
- 学割証は、本人以外は使用できません(他人に譲渡してはいけません)。
- 学割証を使用する場合は、必ず学生証(M.I.C.)を携帯してください。
- 他人名義・有効期限切れの学割証は絶対に使用しないでください。
- 使用にあたっては、学割証裏面の注意事項を遵守してください。
- 不正使用した場合、大学は学割証の発行を停止されることになります。
- やむを得ず交付枚数(15枚)を越えて必要となった場合は、学生部(建築学部、薬学部、環境共生学部は各キャンパス事務室)まで相談に来てください。
学割証は、学内に設置されている証明書発行機で自動発行されます。