サポートをしたい方
-
学生サポート室(学サポ)では、学内でサポートを必要とする学生を支えてくれる「サポートスタッフ」を募集しています!
興味のある方はお問い合わせよりご連絡ください。
-
サポートスタッフとは?
-
本学に在学しているサポートを必要としている学生を、同じ学生という立場でサポートするスタッフのことです。サポート内容や活動日・時間などは学生サポート室が調整しています(学生同士で運営するサークルなどとは異なります)。
閉じる
-
サポートスタッフの活動
-
以下のようなサポート例があります。
- ノートテイク
- 聞きとりや書きとりが難しい学生へのサポート
授業中の先生の発言などを要約し、手書きで文字にして伝えます。
- 移動支援など
- 移動や手先を使った動きが難しい学生へのサポート
車いすのサポートや荷物の出し入れ、移動の手伝いを行います。
※この他にも、サポートが必要な方のニーズに合わせた活動をします。
閉じる
-
スタッフ登録について
-
以下のような流れで説明会~実際のサポート開始までをお願いしています。
- サポートスタッフ(ノートテイカー)として活動するには?
- 1. 説明会
- info@MUSES等で説明会の案内を掲載します。
説明会にてスタッフの活動などをお伝えします。
- 2. スタッフ登録
- 説明会の内容に興味があれば学生サポートスタッフとしてスタッフ登録を行います。
「学生サポートスタッフ登録書」に必要事項を記入して提出して頂きます。
- 3. 研修
- スタッフ養成講座を開催し、サポートの基本を学んで頂きます。
- 4. サポート開始
- 研修が終われば実際の授業や学内でのサポートを開始して頂きます。
最初は先輩スタッフと2~3人でサポートに当たります。
わからないことがあれば先輩スタッフや学サポに相談してください。
閉じる