学生相談センターは、本学に在籍している学生の皆さんが安心し、充実した学生生活を送ることができるように、こころの健康と成長を目的とした心理教育的な相談を行っています。
学生相談センターでは、充実した大学生活を送ることができるように、学生の皆さんの心の健康とバランスを整えるお手伝いをしています。一人ひとりの状況にそって一緒に考えていく「学生相談」、少人数のグループ交流をとおして安心できる居場所やコミュニケーションを楽しむことを目的とした「グループ・プログラム」、そして「こころの健康に関する情報」を学生相談センターWebサイトや学内ポータルサイト(info@MUSES)などで配信しています。
成長過程にある学生の皆さんは、様々な場面でつまづいたり、悩んだり、ときには心と身体のバランスを崩してしまうことがあるかもしれません。ご本人で前に進むことができないようでしたら、心配していることを伝えて、話を聴いてみてください。必要でしたら、学生相談センターに相談してみることを勧めてみてください。ご本人が相談できないようでしたら、父母等の方からご相談いただくこともできます。相談には事前予約が必要です。詳しくは、学生相談センターに電話でお問い合わせください。
学生対応のことでご相談がありましたら、学生相談センターの専門委員(教員)や学生相談員にご相談ください。相談には事前予約が必要です。詳しくは、学生相談センターに電話でお問い合わせください。
センター長 | 倉石 哲也(心理・社会福祉学部教授) 2 |
---|---|
専門委員 | 佐藤 淳一(心理・社会福祉学部教授) 1 , 2 吉岡 由美(心理・社会福祉学部講師) 1 , 2 |
学生相談員 | 竹山 佳江(非常勤)1 , 2 月・水・木・金 末松 弥歩(非常勤)1 , 2 月・火・水・木(薬学)・金 堀 智美(非常勤)1 , 2 月・火(薬学)・水・木・金 大山 理恵(非常勤)1 , 2 月・火・水・木・金 |
1 公認心理師 2 臨床心理士