10月5日(土)第8回 卒業生座談会を開催しました。
10月5日(土)13:30~15:30「英語をツールにして活躍する本学卒業生のグローバルマインドを語り合う」と題して、第8回 卒業生座談会を開催しました。
登壇者
■中村明子さん (2006年 文学部英語文化学科卒)
<インダクトサームグループジャパン株式会社>
■安田満希さん (2016年 生活環境学部食物栄養学科卒)
<株式会社国際開発センター>
■香川友里絵さん (2023年 文学部英語文化学科卒)
<オリックス株式会社>
学生、教職員が参加し、髙橋享子所長よりご挨拶のあと、登壇者からそれぞれ自己紹介をいただいたあと、テーマに関するお話を伺いました。質疑応答にも丁寧にお答えいただき、参加した学生から「私はグローバルに働くことはあんまり考えていなかったのですが、そのような選択肢があるのだと勉強になりました。また、英語の勉強法も知れて良かったです。」「とても良かったです。また就活を進めるモチベーションが上がりました。」等の感想を聞くことが出来ました。
オンデマンド配信(You Tube限定公開)を希望される方は、女性活躍総合研究所 :iwcareer@mukogawa-u.ac.jp までメールでお申込みください。