• ホーム
  • 研究活動
  • 活動報告
  • 研究成果
  • 刊行物
  • お問い合わせ
  • お役立ちインフォ

紀要投稿

ページトップ

武庫川女子大学女性活躍総合研究所Institute for Women's Career Advancement and Gender Equality Development

2019年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業(2019ー2024)ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(索引型)2019年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業(2019ー2024)ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(索引型)

  1. Home
  2. ダイバーシティ
  3. 事業計画
TOP 事業計画 取り組み 共同研究支援 活動報告

事業計画

2019年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)に採択されました。

奈良女子大学(代表機関)、奈良工業高等専門学校、武庫川女子大学、株式会社プロアシスト、帝人フロンティア株式会社、佐藤薬品工業株式会社が連携した取組を推進することで、各機関の研究環境の整備、女性研究者の研究力向上、女性研究者の裾野拡大を図ります。本学では,代表機関及び共同実施機関と連携し,女性研究者のライフイベント及びワーク・ライフ・バランスに配慮した研究支援員制度の充実,研究環境の整備,女性研究者の裾野拡大、本事業成果の地域への普及に取り組んでいきます。

1.ダイバーシティ研究環境整備と女性研究者の研究力向上を図るための実施体制の整備

2.ダイバーシティ研究環境整備のための取組

  • 各機関と連携した「訪問型」病児・病後児保育システムのモデル構築の検討
  • ライフイベント中の子育て支援の充実・拡充のため、研究支援員制度を実施
  • ライフイベントからの復帰支援
  • ライフイベントにより研究を中断・断念した人等の復帰支援

3.連携機関等の研究者への支援を通じた好事例の展開

  • 研究スタートアップ支援講座
  • 優秀な女性研究者へのさらなる研究支援
  • 女性活躍社会におけるリーダーのロールモデルの提供
  • 大学院進路選択支援
  • 共同研究スタートアップ支援

4.女性研究者の上位職への積極登用に向けた取組

  • 講演会・シンポジウムの開催
  • 大学院進路選択支援
  • 上位職への意識の醸成

5.ダイバーシティ研究環境実現方策の地域への普及のための取組

  • 研究所について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • リンク集

武庫川女子大学女性活躍総合研究所

〒663-8558
兵庫県西宮市池開町6-46 武庫川女子大学 中央キャンパス内

TEL:0798-45-3737 
FAX:0798-45-3535
Email:iwcareermukogawa-uac.jp

Copyright © 武庫川女子大学女性活躍総合研究所 All rights Reserved.