ADMISSIONS

入試情報 昨年度参考

環境共生学部を目指す受験生にさまざまな入試制度を用意しています。ぜひチャレンジしてください。

入試方式

MUKOJO未来教育総合型選抜

出願期間・入学検定料納入期間
2024年9月17日(火)~9月27日(金)
第一選考(書類審査)
結果発表10月12日(土)
試験日
第二次選考試験日
(対面審査)
2024年10月20日(日)
合格発表日
第二次選考合格発表日
2024年11月1日(金)
特長
最も早い入試、専願制の入試、教科・科目試験のない入試
特設ページ
詳しくはこちら

公募制推薦入試(前期)

出願期間・入学検定料納入期間
2024年10月8日(火)~10月23日(水)
試験日
2024年11月3日(日・祝)午前午後自由選択
合格発表日
2024年11月17日(日)
特長
  • ★午前午後の両方を受験できる
    公募制推薦入試(前期)+公募制推薦入試(後期)で最大12出願可能
  • ★得意を生かせる多様な判定方式
    スタンダード型/高得点科目重視型/調査書重視型/英語外部検定利用型
  • ★併願制、学校長の推薦不要、全体の学習成績の状況の指定なし

公募制推薦入試(後期)

出願期間・入学検定料納入期間
2024年10月25日(金)~11月12日(火)
試験日
2024年11月23日(土・祝)午前午後自由選択
合格発表日
2024年12月6日(金)
特長
  • ★午前午後の両方を受験できる
    公募制推薦入試(前期)+公募制推薦入試(後期)で最大12出願可能
  • ★得意を生かせる多様な判定方式
    スタンダード型/高得点科目重視型/調査書重視型/英語外部検定利用型
  • ★併願制、学校長の推薦不要、全体の学習成績の状況の指定なし

一般選抜(前期)

出願期間・入学検定料納入期間
2024年12月20日(金)~2025年1月10日(金)
試験日
2025年1月24日(金)・1月25日(土)試験日自由選択
合格発表日
2025年2月8日(土)
特徴
①試験日自由選択(いずれか1日、または両日に出願できます。試験日による有利・不利はありません)
②得意を生かせる多様な判定方式(3科目型同一配点方式 / 3科目型傾斜配点方式 / 2科目型 / 英語外部検定利用型)
③検定料割引制度あり(一般選抜後期との「まとめて出願」ができます)

一般選抜(後期)

出願期間・入学検定料納入期間
2025年2月8日(土)~2月21日(金)
試験日
2025年3月2日(日)
合格発表日
2025年3月14日(金)
特徴
①得意を生かせる多様な判定方式(2科目型同一配点方式 / 2科目型傾斜配点方式 / 英語外部検定利用型)
②検定料割引制度あり(一般選抜前期との「まとめて出願」ができます)

大学入学共通テスト利用型(前期)

出願期間・入学検定料納入期間
2024年12月20日(金)~2025年1月30日(木)
試験日
大学入学共通テスト 2025年1月18日(土)・1月19日(日)
合格発表日
2025年2月14日(金)
特長
大学入学共通テストの成績だけで合否判定、大学入学共通テスト受験後でも出願可能

大学入学共通テスト利用型(後期)

出願期間・入学検定料納入期間
2025年2月14日(金)~3月6日(木)
試験日
大学入学共通テスト 2025年1月18日(土)・1月19日(日)
合格発表日
2025年3月17日(月)
特長
3月6日(木)まで出願可能
  • ★公募制推薦入試と一般選抜ではそれぞれ(前期)と(後期)を「まとめて出願」することで併願割引あり
  • ★公募制推薦入試・一般選抜ともに、全問マークシート方式

環境共生学部の入試科目

一般選抜

  • 前期

    【3科目型同一配点方式】+【3科目型傾斜配点方式】+【2科目型】+【英語外部検定利用型】

    【3科目型】の入試科目

    選択必須科目
    [化学 or 生物 or 物理 or 理科基礎] or 数学(2)
    (選択必須科目からの2科目受験可)
    選択科目
    [国語(1)・国語(2)]・英語・数学(1)・[世界史・日本史]

    【2科目型】の入試科目

    選択必須科目
    [化学 or 生物 or 物理 or 理科基礎] or 数学(2)
    (選択必須科目からの2科目受験可)
    選択科目
    国語(1)・国語(2)・英語・数学(1)・世界史・日本史

    【英語外部検定利用型】の入試科目

    選択必須科目
    化学 or 生物 or 物理 or 理科基礎 or 数学(2) 

    同一 [ ] 内からは一科目しか選択できません。
    選択必須から2科目受験可

  • 後期

    【2科目同一配点型】+【2科目傾斜配点型】+【英語外部検定利用型】

    【2科目同一配点型】と【2科目傾斜配点型】の入試科目

    選択必須科目
    化学 or 生物 or 物理 or 理科基礎 or [数学(1) or 数学(2)] 
    (選択必須科目からの2科目受験は可だが、化学と理科基礎や生物と基礎理科での受験は不可
    選択科目
    国語(1)・国語(2)・英語・世界史・日本史

    【英語外部検定利用型】の入試科目

    選択必須科目
    化学 or 生物 or 物理 or 理科基礎 or 数学(1) or 数学(2)
  • 国(1)=現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
  • 国(2)=現代の国語、言語文化(漢文を除く)
  • 数(1)=数学Ⅰの全範囲、数学Aの全範囲
  • 数(2)=数学Ⅰ・Ⅱの全範囲、数学Aの全範囲、数学B(数列)、数学C(ベクトル)

CONTACT

武庫川女子大学アドミッションセンター

〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6-46

TEL : 0798-45-3500(直通)/
FAX:0798-45-3563
Email:nyuss@mukogawa-u.ac.jp

詳しく見る