• ホーム
  • 研究活動
  • 活動情報
  • 研究成果
  • 刊行物
  • お問い合わせ
  • お役立ちインフォ

紀要投稿

ページトップ

武庫川女子大学女性活躍総合研究所Institute for Women's Career Advancement and Gender Equality Development

研究活動

  1. Home
  2. 研究活動
  3. 次世代女性人材育成部門
女性活躍推進部門 グローバル化推進部門 ダイバーシティ化推進部門 次世代女性人材育成部門 女性生涯キャリア支援部門

次世代女性人材育成部門

部門概要

産学官の連携で、次世代を担う女性人材を育成するための取り組みを行う

研究紹介

1.産学官の連携によるキャリア教育プログラムの開発研究

女子生徒が文理を問わず、将来の夢を描き、そのキャリアを実現するためのキャリア教育プログラムを開発する。特に、理工系の進路選択には目に見えない意識(理系=男子、文系=女子など)や壁が存在するため、女子生徒が持つ理系のイメージを一新するプログラムを開発する。

  • 小学生年代:科学やサイエンスへの興味・関心を喚起するワークショップの実施
  • 中学生年代:出前授業で、理系・文理融合分野の多様な職業を紹介
  • 高校生年代:産学連携による開発研究プロジェクトの実施

2.「未来塾キャリア・パスポート」の開発研究

学校教育現場で導入が始まっている「キャリア・パスポート」のひょうご理系女子未来塾版を開発する。(1)で実施するキャリア教育について、「理系進路選択の見える化」を行い、進路追跡調査データを取り組みの評価指標とする。

  • 小学生向けキャリア・パスポート(冊子体):「リケジョ ジュニア博士になろう」
  • 中高生向けキャリア・パスポート(Webシステム):「リケジョの未来を描こう リケキャリ」
ひょうご理系女子未来塾」の取り組み概要・実施体制

  • 研究所について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • リンク集

武庫川女子大学女性活躍総合研究所

〒663-8558
兵庫県西宮市池開町6-46 武庫川女子大学 中央キャンパス内

TEL:0798-45-3737 
FAX:0798-45-3535
Email:iwcareermukogawa-uac.jp

Copyright © 武庫川女子大学女性活躍総合研究所 All rights Reserved.