- トップ
- 教員紹介
教員紹介
在宅看護学分野【広域実践看護学領域】
-
名前:早川 りか(ハヤカワ リカ)准教授
学位:博士(臨床教育学)
学歴:武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科博士後期課程修了
職歴:大阪大学医学部附属病院、大阪大学健康体育部保健センター、訪問看護ステーション
主な担当科目:在宅看護学Ⅱ、在宅看護学実習、広域実践看護学総論、広域実践看護学特論、看護教育論
研究テーマ:訪問看護師をはじめとする対人援助職の支援、訪問看護の事業所管理・運営、訪問看護師の臨床判断能力についての研究
先生への質問
武庫女の看護学部のオススメポイントは何ですか?
どの教員も熱心で、細かいところまで丁寧に相談に乗ってくださったり、指導してくださるところだと思います。
教員の姿勢からも看護の基本である「ケア」の大切さが学べる大学です。
看護学部をめざす高校生の皆様へメッセージをお願いします!
駅から近く、施設も充実しているので、学習環境がとても良いです。
総合大学のため、他学部の学生との交流から多角的な視点や考え方が身につくのではないかと思います。
大学院看護学研究科をめざす皆様へメッセージをお願いします!
普段、なにげなく考えていたことを、より深く考え言葉にしていくのは大変な作業です。しかしそこを乗り越えていくと、いろいろな理論や根拠がみなさまの中ではっきりとしてきて、あらたな世界が見えてくると思います。研究の楽しさを大学院でぜひ感じていただきたいです。
- 教員紹介