- トップ
- 教員紹介
教員紹介
母性看護学分野【生涯発達看護学領域】
-
名前:浅野 浩子(アサノ ヒロコ)准教授
学位:博士(看護学)
学歴:山梨大学医学工学総合教育部 ヒューマンヘルスケア学専攻 博士課程修了
職歴:総合病院、総合周産期医療センター、山梨大学
主な担当科目:母性看護学、母性看護学実習
研究テーマ:ハイリスク妊娠 出生前診断 継続教育
先生への質問
武庫女の看護学部のオススメポイントは何ですか?
余裕のあるカリキュラムで、丁寧に看護について学ぶことが出来ます。また、看護師としての専門知識や技術だけでなく、看護師に必要なコミュニケーション力もしっかり身につけることが出来ると思います。学生さんからは、教員の距離も近く、相談しやすいという評価ももらっており、忙しい実習期間もみんなで協力し合いながら学び合える環境です。
看護学部をめざす高校生の皆様へメッセージをお願いします!
人の健康や生命、生活を支える仕事について興味のある方、是非看護を学びに来てください!総合大学としての魅力もあり、大学生としての生活も充実していると思います。
大学院看護学研究科をめざす皆様へメッセージをお願いします!
臨床で働きながら、仕事を離れることなく夜間や土曜日開講の講義を受講できるのが本学の魅力です。臨床での研究活動に不安のある方、ケアの意味や成果を研究として明らかにしたい方、今後看護学の教員としての役割を持つためにまずは研究について学びたい方、是非大学院で学んでみませんか。研究活動を通して、患者さん達の体験の意味を知り、看護実践を振り返る良い機会になるので、看護職者としてもレベルアップできると思います。
- 教員紹介