渡邉 昌史 教授

渡邉 昌史ワタナベ マサシ
- 職位
- 教授
- 生年
- 昭和43年9月
- 出身地
- 千葉県大多喜町
Watanabe Masashi
担当科目
- 大学
-
- スポーツの文化・歴史
- 体育原理
- スポーツ社会学
- 演習(スポーツ文化論)
- 短期大学部
-
- スポーツ社会学
- 健康・スポーツ実践実習
- 共通
-
- 遊びの人類学
- 学生に関わる役職
-
教務委員(スポーツマネジメント学科)、短健2B担任、スポーツセンター 副ディレクター、競技スキー部 部長、サッカー部 副部長
- 現在の研究テーマ
-
世界各地でおこなわれる民族スポーツ(エスニック・スポーツ)をサンプルにして、そこに生きる人々の生活・文化とスポーツの関わりについて研究する。
- 座右の銘
-
窮理在平生 臨事要明断
- 自分の専門領域以外の趣味
-
息子と遊び、考えること
- 私を変えたひと言(発言者)
-
「楽しくなければ学問ではない」
- リンク先
- メッセージ
-
「何のために生まれて、何のために生きるの♪」アンパンマンの歌のフレーズです。みなさんも何回聞いたことでしょうか。常に「なぜ?」を考え、考えることを楽しみましょう!