山添 光芳 教授

山添 光芳ヤマゾエ ミツヨシ
- 職位
- 教授
- 生年
- 1960年
- 出身地
- 奈良県
Yamazoe Mitsuyoshi
担当科目
- 大学院
-
- 分子機能回復学特論・演習
- 課題研究Ⅰ
- 大学
-
- 運動器の解剖と機能Ⅰ(1年)
- スポーツ医学(1年)
- 生活習慣病論(3年)
- 健康・スポーツ科学演習(3年)
- 運動療法演習(4年)
- 卒業研究(4年)
- 運動器の解剖と機能(1年)
- スポーツ医学(2年)
- 解剖生理学Ⅰ・Ⅱ(1年)
- 医学英語(2年)
- 学生に関わる役職
-
健康サポートセンター顧問医師
- 現在の研究テーマ
-
- 筋肉や骨の再生を促進する方法の開発
- 骨格筋が速筋と遅筋に分化するメカニズムの解明
- 座右の銘
-
You are never too old to dream. Dream about tomorrow, but live for today.(苦しかった時に励ましてくれた言葉です)
- 自分の専門領域以外の趣味
-
マラソン(東京マラソン1回、大阪マラソン3回、神戸マラソン3回完走しました、コロナ禍の中で体力維持に苦慮しています。)、水泳(ずっと金槌でしたが、30代から始めました)、ピアノ演奏(大学生まで習っていました。またいつか再開したい。)
- 私を変えたひと言(発言者)
-
君がこれまで受けてきた恩を、今度は若い人達に分けていくのが君の使命や(大学の研究室の恩人)
- リンク先
-
-
- メッセージ
-
小学生の頃から運動音痴で、体育の成績は最悪で苦手でした。特に球技が大の苦手で、止まっている球でさえ未だに扱うことができません。また意味もなく一致団結するのが苦手な性格です。私は体育の専門家ではありませんが、医師の立場から皆さんの勉学をサポートしたいと思います。