• ホーム
  • 研究活動
  • 活動情報
  • 研究成果
  • 刊行物
  • お問い合わせ
  • お役立ちインフォ

紀要投稿

ページトップ

武庫川女子大学女性活躍総合研究所Institute for Women's Career Advancement and Gender Equality Development

MUKOJO未来教育プログラム SOAR

  1. Home
  2. MUKOJO未来教育プログラム SOAR
令和5年度新入生の皆さんへ

令和5年度新入生を対象とした「SOAR導入講義」および「SOARプログラム」についてご案内いたします。

新入生Welcomeページへ

SOARは時代による社会環境の変化に対応し、女性を取り巻く諸課題についての理解を促す女子総合大学の特色を生かした本学独自の「基盤教育プログラム」です。

本プログラムでは、近現代社会における女性の位置づけや課題の変化について、ジェンダー、キャリアとライフプランの視点から考察することによって、女性として生きることの意味的変化やジェンダー平等の重要性に気づくことを促します。また、女性を守る法や社会制度を理解するための教育を行い、学生が自身の将来を描くための様々な支援を行います。さらに、SDGsが提唱する地球環境、人類の平和と公平性、産業経済などに関する理解を深め、社会をリードする自立した女性の育成をめざします。

*SOARはMUKOJO未来教育プログラムの通称です。‘soar’は英語で「(鳥や飛行機などが)飛翔する、舞い上がる」、「(希望・気分などが)高まる、高揚する」を意味する動詞です。名詞の ‘soaring’ではなく、動詞の‘soar’を用いている理由は、本プログラムを通じて学生が鳥のように空高く舞い上がり、希望や気分が高まる躍動感を実感してほしい、そのような思いを込めているためです。

SOARプログラム

〈SOAR導入講義〉

「新しい武庫女教育」の一環として令和4年度から「MUKOJO未来教育プログラムSOAR」がスタートしました。新入生オリエンテーションとして「ジェンダー・キャリアデザイン・ライフプラン」を三本柱にSOAR導入講義が開講されました。

〇令和4年度 SOAR導入講義

〈SOAR 人生100年をきり拓く力(共通教育)〉

「人生100年時代」と言われる現代においては、科学技術の進展や社会構造の変化などにより、これまで以上に長期的な視点から今後の人生を捉え、どのように生きていくかを考える必要がります。
本科目では、ジェンダー、セクシュアリティについて基本的理解を得るとともに、ヘルスケアや法律および社会制度等の知識を多角的に得て、自分自身のライフプランやキャリアデザインについて考える契機とすることを目的として開講します。

  • 武庫川女子大学 共通教育サイト

〈わたしプロデュース!(キャリアセンター)〉

キャリアセンター主催の「わたしプロデュース!」にキャリアデザイン、女性の体などのMUKOJO未来教育プログラムSOAR講座を2講座提供します。

  • 武庫川女子大学 キャリアセンター

〈その他〉

女性活躍総合研究所や男女共同参画推進室が開催するイベントやセミナーもSOARプログラムとして開講します。今後の開講予定については、お知らせで随時更新します。

MUKOJO未来教育プログラムSOAR

≪主体性・論理性・実行力のある女性≫
                                                                                リカレント教育・生涯キャリア支援・大学院・オープンカレッジ・起業サポート
                                                                                ▼導入教育
                                                                                ・ジェンダーとセクシュアリティ
                                                                                ・女性の仕事環境とキャリアデザイン
                                                                                ・女性のライフプランと法律
                                                                                ▼共通教育
                                                                                [資格取得支援] 女性活躍総合研究所 男女共同参画推進室
                                                                                ・女性活躍給付金
                                                                                ・卒業生座談会
                                                                                ・国際女性デー MUKOJOフォーラム
                                                                                ・ダイバーシティ研究環境実現 イニシアティブ (牽引型)
                                                                                 ●統計学セミナー
                                                                                 ●関西圏女子大学連携 異分野交流会
                                                                                 ●異分野交流カフェ
                                                                                 ●キャリアセミナー
                                                                                 ●英語コミュニケーションセミナー
                                                                                 ●テキストマイニングセミナー
                                                                                 ●リカレント教育セミナー
                                                                                 ●働き方セミナー
                                                                                ・ひょうご理系女子未来塾
                                                                                 ●親子ワークショップ
                                                                                 ●出前授業
                                                                                 ●武庫女スマイルフェス
                                                                                ▼専門教育
                                                                                ・夢と虹基金
                                                                                ・英語オラトリカルコンテスト                                    
                                                                                ・ビジネスアイデアコンテスト
                                                                                ・国際センター
                                                                                 ●アメリカ分校留学
                                                                                 ●外国語学習支援
                                                                                 ●交換留学                                    
                                                                                ・共通教育科目
                                                                                 ●SOAR 人生100年をきり拓く力
                                                                                 ●外国語学習支援
                                                                                 ●データサイエンス・AI教育
                                                                                ・キャリアセンター
                                                                                 ●わたしプロデュース!
                                                                                 ●キャリア講座
                                                                                 ●企業見学ツアー
                                                                                 ●インターンシップ
                                                                                ・資格取得支援
                                                                                ▼卒業
                                                                                ・社会へ

令和4年度 SOARメンバー

高橋 享子 教授 食物栄養科学部  
山本 晶子 教授 共通教育部
高橋 千枝子 教授 経営学部
西尾 亜希子 教授 共通教育部
清水 佐知子 教授 看護学部
安東 由則 教授 教育研究所
中村 明美 准教授 教育学部
私市 佐代美 部長 男女共同参画推進室
福﨑 わかな 課長 男女共同参画推進室
北村 恵美 助手 女性活躍総合研究所

令和4年度 SOARスタッフ

髙本 裕子 女性活躍総合研究所
織田 友起子 女性活躍総合研究所

お知らせ

2023年02月13日 (月)
ビジネスアイデアコンテストにてSOAR賞の表彰を行いました。
2022年10月3日(月)
「国際女性ビジネス会議」学生4名が参加!
2022年4月6日(水)・7日(木)
SOAR導入講義を開催しました
2022年5月27日(金)
【国際ビジネス会議】参加者募集のお知らせ

  • 研究所について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • リンク集

武庫川女子大学女性活躍総合研究所

〒663-8558
兵庫県西宮市池開町6-46 武庫川女子大学 中央キャンパス内

TEL:0798-45-3737 
FAX:0798-45-3535
Email:iwcareermukogawa-uac.jp

Copyright © 武庫川女子大学女性活躍総合研究所 All rights Reserved.