展示のご案内

EXHIBITIONS

2023年度秋季展「近代のきものがみた夢」

本展示は、当ミュージアム所蔵の近現代のきもの資料を対象としますが、同様な展示はすでに10回を重ねています。今回取り上げたテーマ「近代のきものがみた夢」は、今までの展示の総集編の一つであり、明治後期から昭和戦前期の生活の中で受容され、体験され、吟味された肌触りや、きものという仕掛けに注がれた想い、それらの基底に共有されていた身体感覚のような感受性について問い直そうとする企画です。これらの多彩な、それ故に独自の、強烈なオーラを放つきもの類を通して、現代のわれわれの生活文化を顧みるヒントが見つかれば幸いです。

新型コロナウイルス感染症対策および最新情報は、HPにて掲示いたします。「お知らせ」ページまたは当ページをご確認ください。
なお、基本的な感染対策をお願いいたします。

会期

2023年10月4日(水)~12月6日(水)

開館時間 平日 10:00~16:30、土曜 10:00~15:00
休館日 日曜(ただし、10月15日は10:00~15:00開館)
入館料 無料
場所 学術研究交流館(IR館)5階ギャラリー

講演会情報
手仕事の技術革新がひらいた意匠

日時

2023年11月18日(土)13:30~ (開場 13:00)

講師 大久保尚子(宮城学院女子大学 教授)
場所 武庫川女子大学 日下記念マルティメディア館
1階メディアホール(中央キャンパス内)
*会場が変更になりました

本講演会は、オンラインで同時開催いたします。オンラインでの参加をご希望の方は、下記オンラインフォームよりお申し込みください。後日、参加URLをメールにてお送りいたします。会場での参加をご希望の方は、当日直接お越しください。
詳細については、お問い合わせください。

◎オンライン参加申し込みフォーム
https://forms.gle/M9pwJ4mPcsrAKieQ6

新型コロナウイルスの対策については、状況に応じてHPでお知らせいたします。

過去の展覧会一覧はこちら

TOP