小学校教諭向けの講習

選択領域 各6時間

6. 【選択】図画工作の基本と創造的な表現~絵画制作・アニメーション~

担当者
  • 藤井 達矢 教授(絵画、現代美術、アートマネジメント、美術教育)
  • 大畑 幸恵 講師(絵画、美術教育)
開講日 令和3年8月2日(月)
募集定員 25名
受講料 6,000円
開催場所 武庫川女子大学 中央キャンパス
詳細 【選択】図画工作の基本と創造的な表現~絵画制作・アニメーション~

7. 【選択】明日の授業で使える理科・生活科と自然体験活動のネタ&コツ

担当者
  • 金子 健治 教授(学校教育学(情報・理科・環境・総合学習・特別活動))
  • 藤本 勇二 准教授(学校教育学(理科・生活科・SDGs))
開講日 令和3年8月2日(月)
募集定員 30名
受講料 6,000円
開催場所 武庫川女子大学 中央キャンパス
詳細 【選択】明日の授業で使える理科・生活科と自然体験活動のネタ&コツ

8. 【選択】発達障害の特性と行動上の問題への対応を考える

担当者
  • 新澤 伸子 教授(障害児者心理学(発達障害)、発達臨床心理学、臨床心理学)
開講日 令和3年8月4日(水)
募集定員 50名
受講料 6,000円
開催場所 武庫川女子大学 中央キャンパス
詳細 【選択】発達障害の特性と行動上の問題への対応を考える

9. 【選択】学校における食に関する指導

担当者
  • 高橋 享子 教授(栄養生化学、栄養学)
  • 岸本 三香子 准教授(応用栄養学)
  • 北村 真理 准教授(栄養教育、食教育)
  • 脇本 景子 准教授(栄養教育、食教育)
開講日 令和3年8月5日(木)
募集定員 30名
受講料 6,000円
開催場所 武庫川女子大学 中央キャンパス
詳細 【選択】学校における食に関する指導

10. 【選択】小説の解釈に正解はありますか?

担当者
  • 山本 欣司 教授(日本近代文学(特に、小説の解釈))
開講日 令和3年8月7日(土)
募集定員 80名
受講料 6,000円
開催場所 武庫川女子大学 中央キャンパス
詳細 【選択】小説の解釈に正解はありますか?
  • 学校教育センター 年間スケジュール
  • 特講を受講しよう
  • 教職課程『履修カルテ』
  • 最新 教員・保育士 教採合格者数/就職者数
  • 研究成果 学校教育センター紀要