各学期初めにするべきことについて、「学期初めのガイダンス」に手続きや履修の注意点を挙げましたので、卒業時に希望の教員免許・資格が取得できるよう確認してください。
また新入生は、「新入生の皆さんへ:教員・保育士になろう!」をよく読んで、所属する学科でどの教員免許・資格が取れるかを確認し、新学期に必要な申込みや手続きを忘れないように注意してください。
急な変更がある場合は、学校教育センターHP「NEWS & TOPICS」や info@MUSES、各 Classroom などでお知らせします。
※クリックすると、PDFファイルが開きます。
-
教育学科以外で中高教員免許状(大学)・中学校教員免許状(短大)・栄養教諭免許状(大学・短大)の取得を目指す人は、下の「大学:中高教職課程(教育学科以外)申込み」「短大:中学校教職課程申込み」「栄養教諭教職課程申込み」をクリックして、説明文をよく読み、指示に従って履修の申込みをしてください。
※クリックすると、PDFファイルが開きます。
-
学校教育センターでは、対象学生にガイダンス・説明会を行っています。下記の予定をチェックし、必ず出席しましょう。提出物の期限もきちんと守りましょう。
期限厳守です!欠席・未提出の場合、免許取得ができなくなることがありますので注意してください。
※ホームページおよび学校教育館1階の学校教育センター前・教職インフォメーションコーナー・文学2号館前掲示板の「年間スケジュール」だけでなく、各情報の詳細を学校教育センター前・文学2号館前・薬学部掲示板の個別掲示やinfo@MUSES、各Classroomで確認してください。
※クリックすると、PDFファイルが開きます。
-
ガイダンス・説明会(当該年度分)
-
-
諸手続き(当該年度分)
-
期限厳守!欠席・未提出の場合、免許取得ができなくなることがあります!