応用音楽学科
理論と実践を学び、音楽を様々な現場で生かす
応用音楽学科では、音楽の持つ様々な要素に注目し、音楽療法・アートマネジメント(芸術事業企画運営)・音楽教育等の分野で、音楽と社会をつなぐ専門家を養成します。
社会と音楽をつなぐ分野の役割は、近年とても重要になっています。卒業後は、例えば音楽療法士、コンサートホールの企画運営部門担当者、音楽の指導者など、音楽を通して広く社会に働き掛けていく専門家を目指します。
カリキュラムにはピアノ、声楽共に45分間の個人レッスンがあるほか、その他の実技科目、音楽基礎科目、多分野にわたる講義・演習・実習があります。3年次よりゼミに分かれ、音楽療法と音楽活用の研究を深めます。
Point1音楽療法士の受験資格や中高教諭免許状が取得できる
日本音楽療法学会認定音楽療法士や中・高音楽教諭などの資格取得を目指した学習をしっかりと行います。
Point2少人数ゼミで興味に応じて音楽を学べる
研究テーマに沿ってゼミに分かれ、音楽療法、音楽活用、音楽教育や音楽心理学などを追究することができます。
Point3実習や音楽企画で身に付く社会人基礎力
福祉や医療機関などでの音楽療法実習、学外で開催するコンサートの企画・運営などを通し、幅広い社会人基礎力を身に付けます。