Pick Up

Pick Up

「武庫川女子大学 女子総合大学における挑戦的次世代女性リーダー育成プログラム 第2回シンポジウム」で一ノ瀬智子教授が発表しました

「武庫川女子大学 女子総合大学における挑戦的次世代女性リーダー育成プログラム 第2回シンポジウム」(主催:武庫川女子大学女性研究リーダー育成推進センター)が2月21日(金)13時30分から行われました。14時45分からの研究報告では、応用音楽学科 一ノ瀬智子教授が「他分野介入による認知症予防教室における音楽活動の有効性」と題し、発表。

2021年より実施している健康・スポーツ学、心理学、食物栄養学、看護学、音楽の5つの専門分野が連携した包括的なアプローチを通じた実践と研究から、音楽を活用した介入による成果と課題について報告しました。

大学HPでも紹介されています。
https://info.mukogawa-u.ac.jp/publicity/newsdetail?id=4938

画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

授業紹介
動画
学科紹介
動画
学科
パンフレット