在学生満足度アンケート2005
武庫川女子大学
アンケート結果TOP   大学・短期大学部結果 大学院結果 今後の取り組みについて
今後の取り組みについてTOP
<大学院>
文学研究科
生活環境学研究科
薬学研究科
臨床教育学研究科

<大学>
文学部
> 日本語日本文学科
> 英語文化学科
> 教育学科
> 健康・スポーツ科学科
> 心理・社会福祉学科

生活環境学部
> 生活環境学科
> 食物栄養学科
> 情報メディア学科

音楽学部
> 声楽学科
> 器楽学科

薬学部
> 薬学科
> 生物薬学科

共通教育部

<短期大学部>
> 日本語文化学科
> 英語コミュニケーション学科
> 幼児教育学科
> 人間関係学科
> 健康・スポーツ学科
> 食生活学科
> 生活造形学科

<事務局>
法人室
総務部
経理部
施設部
事業部
国際交流室
教務部
学生部
学生相談センター
キャリアセンター
諸資格指導室
附属図書館
文学部事務室
生活環境学部事務室
音楽学部事務室
薬学部事務室
教育研究所事務室
情報教育研究センター
薬学研究科<大学院>
満足度アンケート調査結果に対する総括意見
今回のアンケート結果を総括すると、薬学研究科の教育と研究については、基本的には高い満足度を示す意見が多く見られた一方、中央キャンパスとの設備(特にマルチメディア関連)の差や図書資料の取り寄せ手続きの煩雑さなど、キャンパスが分かれていることによる不満を述べる意見が見られました。これらの問題点は学部学生のアンケート結果とも共通する問題点であるため、現在計画を進めている新校舎建築においてできるだけ院生や学生の皆さんの要望にお応えできるよう配慮します。また、医療薬学専攻における社会人大学院生の教育環境に関して、勤務との両立を容易にするための制度の見直しを望まれるという主旨のご意見がいくつかありました。しかし、大学院教育の質を保ち、院生の皆さんに十分な力をつけていただくためには、無制限なビデオ学習や実習の欠席をそれに代わる調査とレポートで認めることなどには制限を設ける必要性があると考えています。勤務との両立を図りつつ限られた時間の中で勉学を続けておられる社会人大学院生の皆さんのご苦労は理解していますが、教育の質を保つことの重要性についてもご理解ください。薬学研究科医療薬学専攻では、現職薬剤師の再教育という社会人大学院の意義を踏まえて、授業内容の向上、修士論文作成研究の指導体制の向上、さらには大学院修了後の皆さんに対する研究支援などの努力を続けてまいります。
満足度アンケート調査にかかわる事項
〔薬学専攻・医療薬学専攻〕
【学生の皆さんの評価や要望・意見等】
実験スペース・マルチメディア関連の施設に関する中央キャンパスとの差について
●今後の取り組みについて
研究室や実験室のスペースについては薬学が特に狭いとは考えていませんが、薬学教育制度の変更に対応する新校舎建築計画の中で皆さんの要望を考慮に入れた改善を進めるべく計画中です。特に、ネットワーク環境を含むマルチメディア関連の施設の充実を図ります。
●実施(完了)の予定
新校舎建築は平成20年度完成の予定です
【学生の皆さんの評価や要望・意見等】
薬学分館にない図書や文献資料の取り寄せについて
●今後の取り組みについて
分館が保有していない資料の取り寄せに関わる手続きに関しましては、利用者の手数をできるだけ軽減するべく、電子メールを利用した請求など、事務処理の効率化を図っています。事務手続きに関しては利用者からの意見のフィードバックを今後ともお待ちしています。
●実施(完了)の予定
随時
【学生の皆さんの評価や要望・意見等】
ビデオ学習の自由度を増す、実習の欠席をある程度認めるなど、社会人院生の履修と勤務の両立により便宜を図ることについて
●今後の取り組みについて
勤務しながら大学院で学ぶために社会人院生の皆さんが多大な努力を払っておられることは十分に理解しており、ビデオ学習などのシステムを整備しています。しかし、修士の学位を得るにはそれにふさわしい実力を身につけていただくことが必要であり、講義への出席よりビデオ学習が多くなるとか、重要な実習に欠席してもよいというような配慮は本末転倒と考えています。重要な実習にどうしても出席できないというような事情が生じた場合は、それについて最善の解決策を個別に考慮することにしたいと考えています。
●実施(完了)の予定
随時
【学生の皆さんの評価や要望・意見等】
社会人大学院生に対する授業内容、修士論文指導について
●今後の取り組みについて
現職薬剤師の再教育を目的とする社会人院生に対する授業の内容については、専任、非常勤教員を問わず、高いレベルを保ち、熱意のある態度で授業で臨むように心がけています。また、社会人院生の修士論文の課題設定などについては、その特色を生かした論文が作成できるよう配慮しています。これらの問題は、社会人大学院における教育の根幹に関わる問題ですから、院生の皆さんからのご意見を取り入れ、より充実したものにするべく研究科をあげて努力いたします。
●実施(完了)の予定
随時
【学生の皆さんの評価や要望・意見等】
修了後の研修などの支援について
●今後の取り組みについて
大学院を修了された皆さんの研究や学問的レベルの維持についての支援をおこなうことは大学院の重要な使命と考えています。そのような制度については、薬学教育改革の目標の一つである生涯学習支援の一環として今後積極的に取り組んでいきます。
●実施(完了)の予定
随時
PageTop ▲
Copyright(c) Mukogawa Women's University 2006. All rights reserved. 武庫川女子大学HOME