| 
				
					 
					
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												図書室の利用時間が短く利用しにくい。 
												土曜日も21:00まで開室してほしい。 
												日曜・祝日も開室してほしい。
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										
											現状、平日 10:00〜21:00  土曜 10:00〜17:20 開室しています。 
											図書室の利用時間の延長・休日開室は、人事的な問題があり難しいことをご理解ください。 
											室内の掲示や、配架の工夫を行い、利用しやすい図書室を心がけます。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										| 平成19年6月ごろ | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												図書室で荷物をロッカーに入れてから入室するのは不便。
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										| 
											入退館システムの導入が難しいため、現状ではロッカーの使用はやむをえません。システム導入を前向きに検討していきます。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										| 平成19年8月ごろ | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												情報処理演習室の利用時間を延長してほしい。
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										
											現状、平日 10:00〜20:30  土曜 10:00〜17:00 開室しています。 
											現在、情報処理演習室のPC増設を含め、利用について、教員・助手側で検討中であります。事務室としても教員の指示を受けてサポートしていきます。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										| 平成18年10月 | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												社会人対応に施設利用の充実をしてほしい。(日曜・祝日の利用)
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										| 
											休日に、事務室・図書室・情報処理演習室等を開室することは、人事的な問題があり難しいことをご理解ください。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										| 未定 | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												駐車場の設置について
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										
											社会人を対象にした夜間開講の大学院生の皆さんにとって、駐車場の必要性は、一般学生よりも大きいと認識しておりますが、現実的には土地の確保等困難な状況にあります。 
											今後は、車での通学制度のあり方も含め、関係各課とも連携し検討していきます。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										|   | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												コピー・印刷代がかなりかかるので、他で利用するより安くできるサービスを考えてほしい。
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										
											有料コピーは、10円で提供しています(事業課)。 
											全体特研や中間発表会等の行事で使用する印刷費用については、無料措置ができないか検討中であります。(現在、印刷機の使用について、マスター紙が原稿1枚につき50円。用紙は必要枚数分を無料で提供しています) 
											授業用コピーについても、補助ができないか、再度、検討していきます。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										| 平成19年4月 | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												夜間大学院に売店があると便利。 
												マッサージチェアをおいてほしい。 
												和室の設置。 
												男子トイレにもウォシュレットを設置してほしい。 
												ラウンジと給湯器が離れているので不便。
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										
											マッサージチェア、和室の設置は要望に沿いかねます。 
											ラウンジについては、ポットの活用等の方法を検討します。 
											その他、学生研究室を使用しやすいように、机の位置など検討中であります。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										| 平成19年4月 | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
					
						
							
								
									
										
											【学生の皆さんの評価や要望・意見等】 
											
												職員の態度・対応
											
										 | 
									 
									
										| ●今後の取り組みについて | 
									 
									
										| 
											より一層の注意を払い、親切・丁寧な対応に心掛けます。
										 | 
									 
									
										| ●実施(完了)の予定 | 
									 
									
										| 即時対応 | 
									 
								 
							 | 
						 
					 
				 |