教育・研究・社会連携

大学間教育研究連携

本学は、学生の幅広い視野の育成や学習意欲の向上を目指し、大学間の教育・研究連携を積極的に進めています。

西宮市大学交流センター共通単位講座

本学のある西宮市は多くの特色ある大学が立地し、多くの学生と教員や研究者が集う「大学のまち」。
大学の枠を超えて、他大学の学生と各大学の授業を受けることができます。

西宮市大学交流協議会に加盟する大学・短期大学(大手前大学、大手前短期大学、関西学院大学、聖和短期大学、甲子園短期大学、甲南大学、神戸女学院大学、兵庫医科大学、武庫川女子大学、武庫川女子大学短期大学部)は、共通単位講座を開講しています。講座は西宮市大学交流センターで開講され、各大学から特色ある科目が提供されるほか、講座ならではの「共通単位講座オリジナル科目」(オムニバス形式の授業)が開講されます。加盟大学の学生は、「単位互換履修生」として、開講科目を受講し、単位を修得することができます。

大学間連携科目

医療分野に特化した教育プログラムで、高度な知識を深めます。

本学は、大阪電気通信大学と連携し、医学・医療分野の即戦力人材を育成するために、共通講座を開講しています。

プレプロフェッショナル教育

  • 専門科目:各種疾患の診断法・治療法など最新の医療に関する知識や医療機器について学ぶ
  • 見学実習:医療の現場を見学し、実際にどのような診断・治療が行われているかを学ぶ

心理学科※、社会福祉学科※、健康・スポーツ科学科、食物栄養学科、応用音楽学科、薬学科、健康生命薬科学科は大学間連携科目の履修が可能です。 ただし、カリキュラムが変更になる場合や履修上の制限があります。
※ 2023年4月開設

女子大学連携

奈良女子大学、神戸松蔭女子学院大学、本学の3女子大学連携による異分野交流会を通して、女性による独創的な共同研究の萌芽や女性研究者育成を推進しています。

本学の女性活躍総合研究所では、文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業(牽引型)2019~2024年度(代表校:奈良女子大学)」に2019年度より取り組んでいます。また、女子大学の連携をさらに強化し、女性研究者の子育て支援など研究環境を整備するとともに、女性研究者の研究力向上や裾野拡大を推進しています。
2021年度第10回異分野交流会は、本学が幹事校となりオンラインで開催しました。

主な国内大学との連携

協定・連携先 協定名
京都大学 野生動物研究センターおよび霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院 学術交流協定
大阪大学 大学院工学研究科および工学部 教育研究の連携・協力に関する協定
大学院基礎工学研究科 教育研究の連携・協力に関する協定
大学院医学系研究科 連携に関する協定
神戸大学 大学院保健学研究科および医学部保健学科 教育研究の連携・協力に関する協定
関西大学   連携協力に関する協定
先端科学技術推進機構 学術交流協定
大阪市立大学 大学院工学研究科および工学部 連携協力に関する協定

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のX(旧twitter)
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE