• お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 関連リンク
研究成果報道

著書・論文・報告書・新聞連載等

 栄養科学研究所の研究テーマで学会誌等に掲載された論文・報告書のデータベースです。論文の閲覧・入手については、掲載雑誌の発行元にお問い合わせください。

2020年度

※ ○印:栄養科学研究所と関連のある業績

1
松井徳光
独特の粘りとヌメリ成分で消化吸収・胃腸を改善する山芋・長芋と里芋
全国農業新聞 2021年3月26日

2
松井徳光
手軽に食べられる健康野菜 白菜・キャベツ
全国農業新聞 2021年2月26日

3
松井徳光
ビタミンCなどを豊富に含む健康果物、ミカン・柿
全国農業新聞 2021年1月22日

4
松井徳光
でんぷんとビタミンCを豊富に含むジャガイモ・サツマイモ
全国農業新聞 2020年12月18日

5
松井徳光
βーカロテンが豊富なニンジン、消化酵素・酸化酵素が豊富な大根
全国農業新聞 2020年11月27日

6
松井徳光
ビタミンとミネラルを補う健康野菜 ホウレンソウ、小松菜
全国農業新聞 2020年10月23日

7
松井徳光
抗酸化作用で免疫力を高める緑黄色野菜 菊菜、水菜
全国農業新聞 2020年9月25日

8
松井徳光
がん予防効果に優れた栄養野菜ブロッコリー
全国農業新聞 2020年8月28日

9
松井徳光
抗酸化ビタミン含む優良野菜カボチャ、リコピン含む機能性野菜トマト
全国農業新聞 2020年07月31日

10
松井徳光
日本が昔から育んできた健康食品素材”大豆”
全国農業新聞 2020年06月26日

11
松井徳光
抗酸化作用を示す成分を多く含む健康食材
全国農業新聞 2020年05月29日

12
松井徳光
活性酸素抑え健康長寿を実現する抗酸化物質
全国農業新聞 2020年04月

〇 13
鮫島由香、松井徳光
Development of fermented black soybeans with thrombosis inhibitory activity using mushroom mycelia.
栄養科学研究 vol 9, 2020. 2021年3月31日

14
鮫島由香、福田史織、岩橋咲希、松井徳光
古い缶詰は食べられるのだろうか?―経年劣化したパインアップル缶詰の外観および成分分析―
武庫川女子大学附属総合ミュージアム紀要(2021) 2021年3月31日

〇 15
鮫島由香、松井徳光
スエヒロタケによる鰹出汁を用いたエルゴチオネイン生産と褐変抑制
栄養科学研究 Vol 9.2020. 2021年3月31日

16
松井徳光、鮫島由香
きのこ産業の現状と今後に思うこと
JA全農長野 信州のそ菜 No.786, p50(2021) 2021年1月1日

〇 17
Arii Y, Nishizawa K.
Honey-mediated aggregation of soy milk proteins.
Heliyon, 6, e03673. (2020).

18
Horiuchi R. Takahashi T.
New choices of functional foods for modification of eating habits of children for prevention of NCDS in later life. Functional Foods and Nutraceuticals in Metabolic and Non- Communicable Diseases.
Elsevier. 2020.

19
Awaida W, Bawareed A, Singh RB, Chibisov S, Kharlitskaya E, Kiyoi T, Shuang Liu S,Mogi M, Fatima G, Horuichi R, Takahashi T, and Watanabe S.
Can Indo-Mediterranean-Style Diets in Father and Mother Influence Fetal Growth, Inflammation, Genetic Profile, and Cardio-Metabolic Risk in Mother and Infant?
World Heart Journal.2020;12(1):77-83

〇 20
Rie Horiuchi*, Yuko Maki, Koichi Shirokoshi, Miki Tokunaga, Ram B. Singh, Douglas W. Wilson, Har­pal S. Buttar, and Toru Takahashi Analysis of the Factors Controlling the Abdominal
Circumferences in Japanese High School Students Using the Bayesian Network. Journal of Food and Nutrition 2020;6:201-207.

21
Ram B Singh,*Toru Takahash,. Ghizal Fatima, Rie Horiuchi, Jan Fedacko, Zuzana Huzova, Daniel Gurin.
Effects of Antioxidant-rich Indo-mediterranean Foods on Pre-heart Failure: Results from The Meta-analysis of Randomized Controlled Trials.
The Open Inflammation Journal, 2020, 8. 1-10

22
工藤大祐、片山恵、徳重あつ子、阿曽洋子
若年者および高齢者の自己点眼の成功・失敗に関係する動作要因
看護人間工学会誌、1、pp.25-30、2020.03

23
細見 明代、徳重 あつ子、阿曽 洋子
介護老人保健施設における高齢者の下肢浮腫ケアに関する看護職者の取り組みの実態
看護人間工学会誌、1、pp.57-65、2020.3

24
岩崎幸恵、杉浦圭子、片山恵、田丸朋子、山口晴美、徳重あつ子、阿曽洋子
肥満体型高齢者の頭部挙上角度の違いからみた仙骨部・臀部血流量の比較
日本健康医学会雑誌、29(1)、pp.46-52、2020.4

25
桧山美恵子、横島啓子、徳重あつ子、杉浦圭子、岩﨑幸恵
地域包括支援センターの看護師による閉じこもり高齢者の家族に対するの介入内容
第50回日本看護学会論文集在宅看護、pp.51-54、2020.4

26
加藤さゆり、徳重あつ子、杉浦圭子、久山かおる、布谷麻耶
出雲地域における在宅高齢者の死生観と人生の最終段階の医療に関する意識との関連-アドバンス・ケア・プランニングの実現に向けての検討-
日本健康医学会雑誌、29(3)、pp.288-302、2020.10

27
Keiko Yokojima,Keiko Sugiura,Atsuko Tokushige,Kaoru Kuyama
Utilization Effects of Communication Robot for Elderly Persons With Mild Cognitive Impairment (MCI) Living Alone.
International Nursing Conference2020, https://www.twinc2020.tw/Abstract Book V3 (2), p.1493,2020.9

28
Keiko Sugiura, Keiko Yokojima, Atsuko Tokushige, Mieko Hiyama, Yukie Iwasaki
Social and Psychological Factors Associated to Preference of Solitude for Older Adults Living Alone in Japan.
International Nursing Conference2020, https://www.twinc2020.tw/Abstract Book V3 (2), p.1819,2020.9

29
徳重あつ子、横島啓子、杉浦圭子、岩崎幸恵、桧山美恵子
回想を引き出すための認知症高齢者との会話の検討
日本看護研究学会雑誌、43(3)p.501、2020.9

30
横島啓子、杉浦圭子、徳重あつ子、久山かおる
サービス付き高齢者住宅入居中のMCI高齢者に対するコミュニケーションロボットを用いた認知機能の検討
日本看護研究学会雑誌、43(3)p.494、2020.9

31
杉浦圭子、横島啓子、徳重あつ子
地域在住独居高齢者における独自志向性と心理社会的関連要因の検討
日本看護研究学会雑誌、43(3)p.495、2020.9

32
徳重あつ子
研究室紹介
バイオメカニズム学会誌、44(2)、p.107、2020.5

33
Yasuko Fukuda, Mina Kohara, Asami Hatakeyama, Mikako Ochi, Masanobu Nakai.
Influence of Geriatric Patients' Food Preferences on the Selection of Discharge Destination.
Journal of Clinical Medicine Research. 2020;12(11):705-710.

34
Yasuko FUKUDA, Shumi YAMAMOTO, Asami HATAKEYAMA, Kyoko NISHIDA, Makoto KAMEDA.
A study of dietary and BMI changes over time in mothers of children with food allergies.
Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 2020 ; 66(2):119-121.

35
立松麻衣子
高齢者のフレイル予防・介入に向けた基礎調査-(1)社会的フレイルと要介護度との関係.奈良教育大学紀要,69(1),177ー184(2020)

36
立松麻衣子
高齢者のフレイル予防・介入に向けた基礎調査-(2)栄養状態別にみた食行為の特徴,奈良教育大学紀要,69(1),185ー191(2020)

37
幸林友男,曽川美佐子,堀内理恵.
NEXT給食経営管理論.
講談社

38
Tsuboi A, Kitaoka K, Yano M, Takeuchi M, Minato-Inokawa S, Honda M, Kurata M, Wu B, Kazumi T, Fukuo K.
Higher circulating orosomucoid, an acute-phase protein, and reduced glucose-induced insulin secretion in middle-aged Japanese people with prediabetes.
BMJ Open Diabetes Res Care. 2020;8(2):e001392.

39
Kitaoka K, Takenouchi A, Minato-Inokawa S, Takeuchi M, Tsuboi A, Kurata M, Fukuo K, Kazumi T.
Association of ABC (HbA1c, blood pressure and LDL-cholesterol) goal achievement with visit-to-visit ABC variability and postprandial dysmetabolism in type 2 diabetic patients.
Asia Pac J Clin Nutr. 2020;29(3):476-482.

40
Kitaoka K, Tsuboi A, Minato-Inokawa S, Honda M, Takeuchi M, Yano M, Kurata M, Wu B, Kazumi T, Fukuo K.
Determinants and correlates of adipose tissue insulin resistance index in Japanese women without diabetes and obesity.
BMJ Open Diabetes Res Care. 2020;8(1):e001686.

41
Takeuchi M, Wu B, Honda M, Tsuboi A, Kitaoka K, Minato S, Kurata M, Kazumi T, Fukuo K.
Decreased arterial distensibility and postmeal hyperinsulinemia in young Japanese women with family history of diabetes.
BMJ Open Diabetes Res Care. 2020;8(1):e001244.

42
Uesugi Y、Kanaya S、Nakanishi H、Naito Y
The Relationship between Locomotive Syndrome Risk, Gait Pattern, and Standing Posture in Young Japanese Women: A Cross-Sectional Study
Healthcare. 2020; 8, 565

43
Honda M, Tsuboi A, Minato-Inokawa S, Kitaoka K, Takeuchi M, Yano M, Kurata M, Wu B, Kazumi T, Fukuo K.
Reduced Birth Weight, Decreased Early-Phase Insulin Secretion, and Increased Glucose Concentrations after Oral Glucose Tolerance Test in Japanese Women Aged 20 Years with Family History of Type 2 Diabetes. J Diabetes Res. 2020; 8822135.