【著書紹介】
 武庫川女子大学健康・スポーツ科学部 田中美吏研究室      Sport Psychology & Human Motor Control/Learning Lab. 本文へジャンプ
研究室ゼミ




<Amazonの購入ページにリンク>


<Amazonの購入ページへリンク>
<大修館書店の購入ページへリンク>


<Amazonの購入ページへリンク>
<ナカニシヤ出版の購入ページへリンク>


<Amazonの購入ページへリンク>
<講談社のホームページへリンク>


<Amazonの購入ページへリンク>
<嵯峨野書院のホームページへリンク>


<Amazonの購入ページへリンク>
<NAP Limitedの購入ページへリンク>


<Amazonの購入ページへリンク>
<NAP Limitedの購入ページへリンク>


【リンク】

武庫川女子大学健康・スポーツ科学部


田中美吏研究室の教育、研究、社会貢献活動を紹介するページです。

お知らせ
New
□2025年2月22日(土)に武庫川女子大学にて開催された令和6年度大阪スポーツ医・科学セミナー2025のパネルディスカッション『アスリートのパフォーマンスとメンタルヘルス』にパネリストとして登壇しました。<大阪府スポーツ協会の各種お知らせのページにリンク>
話題提供タイトル『アスリートのイップスとメンタルヘルス』

過去の履歴



大学院生募集(修士課程)
□武庫川女子大学大学院健康・スポーツ科学研究科内の当研究室では、「スポーツ心理学」や「運動学習」を専門に学ぶ大学院生を募集しています。大学院は共学になり、男女ともに入学可能です。興味のある方はご相談ください。
<健康・スポーツ科学部オリジナルホームページ内の健康・スポーツ科学研究科のページへリンク>

本研究室の最近の業績紹介(共同研究や共同執筆も含む)
New
【資料】
細野桃子・田中美吏・三森裕希子(採択済)プレッシャー下での失敗の繰り返しを防ぐ方略とその獲得過程に関する質的研究.健康・スポーツ科学.

【書籍】
田中美吏(編著)・松本裕史(編著)・内田遼介(編)『健康とスポーツの心理学』(嵯峨野書院)
編集と第3~5、7~8、12~13章の執筆を田中が担当しました。

【Original Research】
Nakamoto, H., Hashimoto, S., Kamei, M., Murata, M., Ikudome, S., Karakida, K., and Tanaka, Y. (ahead of print) Inhibition of ironic errors and facilitation of overcompensation errors under pressure: An investigation including perceived weakness. Journal of Sport and Exercise Psychology. doi: 10.1123/jsep.2023-0042 <早期公開ページへリンク(Free access)>

【書籍】
日本スポーツ心理学会(編)『スポーツ心理学の挑戦―その広がりと深まり』(大修館書店)
「Ⅲ運動スキルの上達とトレーニング方法」の第3章「プレッシャー下のパフォーマンスに対する運動制御からの理解」を担当しました。

【書籍】
関 朋昭(編著)『体育・スポーツ・健康概論』(ナカニシヤ出版)
第7章「体育心理学」を担当しました。

【書籍】
國部雅大・雨宮 怜・江田香織・中須賀 巧(編著)(2023)『これからの体育・スポーツ心理学』(講談社)
第5章「注意集中・プレッシャーと運動パフォーマンス」の第2節「プレッシャー下でのパフォーマンス」を担当しました。

過去の履歴



論文や本の紹介

過去の履歴
<2023年7月~>
<2023年1月~6月>
<2022年7月~12月>
<2022年1月~6月>
<2021年7月~12月>
<2021年1月~6月>
<2020年7月~12月>
<2020年1月~6月>
<2019年7月~12月>
<2019年1月~6月>
<2018年7月~12月>
<2018年1月~6月>
<2017年7月~12月>
<2017年1月~6月>
<2016年7月~12月>
<2016年1月~6月>
<2015年7月~12月>

<2015年1月~6月>
<2014年7月~12月>
<2014年1月~6月>

<2013年7月~12月>
<2013年2月~6月>


   
Established 2013.2.28
Copyright(C) 2013, Yoshifumi Tanaka